• トップ
  • リリース
  • 子ども食堂などを支援 「子どもの居場所づくり推進事業補助金」を創設

プレスリリース

  • 記事画像1

子ども食堂などを支援 「子どもの居場所づくり推進事業補助金」を創設

(PR TIMES) 2021年06月07日(月)18時59分配信 PR TIMES

豊中市は、子ども食堂などの子どもの居場所づくり事業の定期的な開催や、支援を必要とする子ども・家庭の見守りなどを行う団体の活動を支援するため、子どもの居場所づくり推進事業補助金を創設し、6月1日から募集を開始します。
[画像: https://prtimes.jp/i/78420/16/resize/d78420-16-620534-0.png ]

 補助対象となる活動は、子どもの居場所ポータルサイト「いこっと」に掲載し、食材などの提供者やボランティアなどとのマッチングを行い、さらなる充実を図っていきます。

子どもの居場所ポータルサイト「いこっと」
 子どもの居場所を運営する団体や、居場所をサポートしたい人が登録することで、子どもの居場所の立ち上げや運営を支援するポータルサイト


子どもの居場所づくり推進事業補助金概要

補助対象
 子どもが無料又は低額で利用できる子ども食堂や学習支援等、子どもの居場所づくりを行う団体等

補助の種類
1.定期開催補助
 地域に周知され、定期的に開催する子ども食堂や学習支援などの活動
 年間上限額:10,000円×活動回数または300,000円のいずれか低い方の額
 (食材費、消耗品費、謝礼金などの運営経費)   
2.見守り補助
  個別の支援を必要とする子どもや家庭などに対して、食材や弁当の提供などを行いながら見守りを行う活動(前年度に居場所の活動の実績を有すること)
  ・デリバリー(直接または間接的に宅配)  :1世帯あたり2,000円
  ・テイクアウトなど(拠点などにおいて配布):1世帯あたり1,000円

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る