• トップ
  • リリース
  • ACSiON(アクシオン)、顔認証でのコワーキングスペース利用の実証実験に参画

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

ACSiON(アクシオン)、顔認証でのコワーキングスペース利用の実証実験に参画

(PR TIMES) 2022年02月24日(木)14時45分配信 PR TIMES

〜AIアシスタント「PLEN Cube」とオンライン本人認証「proost(プルースト)」の連携により”顔パス”受付を実現〜

株式会社ACSiON(本社:東京都千代田区、代表取締役:安田 貴紀、以下 アクシオン)は、PLEN Robotics株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:赤澤 夏郎、以下 PLEN Robotics)が行う、顔認証でのコワーキングスペースのドロップイン利用の実証実験に参画します。オンラインの本人確認プラットフォーム「proost(プルースト)」のeKYC機能と、PLEN RoboticsのAIアシスタント「PLEN Cube」の顔認証受付機能を連携させることで、顔認証のみで受付ができる、セキュリティと利便性を両立した”顔パス”受付を実現します。

PLEN Roboticsの実証実験概要

広島県が最新のテクノロジーを活用し様々な産業・地域課題の解決を図るオープンな実証実験の場「ひろしまサンドボックス」の一環として実施するRING HIROSHIMA事業として、広島市内3か所のコワーキングスペースで実証実験を実施します。不正や不審者の登録などのセキュリティリスクを低減すると同時に、一度の登録で複数の会員施設の利用が可能になり、コワーキングスペースを拠点とした人流活性化を目指します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/71230/13/resize/d71230-13-1f8bb72c0d82271ec2c3-0.png ]




オンライン本人認証「proost(プルースト)」について

「proost(プルースト)」は、本人同意に基づき、登録された正しい本人確認情報(氏名、住所、免許証記載情報、本人撮影顔画像等)を保管し、認証の際は、本人の情報と登録された本人確認情報との照合を行います。また、本人が許可した企業を対象に、本人確認情報の連携を行います。不正検知機能の搭載により、なりすましなどの不正利用を防止するとともに、業務コストを低減し、安全性・効率性の高い本人確認を実現します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/71230/13/resize/d71230-13-9eed3a7a3229ce61e30f-1.png ]


【株式会社ACSiON(アクシオン)】(URL: https://www.acsion.co.jp/
・会社名:株式会社ACSiON
・所在地:東京都千代田区大手町1-6-1
・代表者:代表取締役 安田 貴紀
・事業内容:不正検知プラットフォーム事業、本人確認プラットフォーム事業、
フィッシング対策サービス事業、コンサルティング事業
・設立年月日:2019年7月16日


以上



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る