• トップ
  • リリース
  • 独自のWebサイト診断サービス「ヒューリスティック調査」の調査項目を拡充

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社ブレーンセンター

独自のWebサイト診断サービス「ヒューリスティック調査」の調査項目を拡充

(PR TIMES) 2024年05月17日(金)13時40分配信 PR TIMES

〜最新トレンドを踏まえた調査項目で、企業コミュニケーションの活性化を加速〜


株式会社ブレーンセンター(大阪市北区、代表取締役:稲田紀男)は、パーパス・中長期ビジョンの策定、サステナビリティ情報の開示要請の高まりなど、昨今の企業に求められる情報発信の変化を踏まえて、調査項目を拡充しましたのでお知らせします。
ヒューリスティック調査サービスページ

■背景及び目的
当社は、Mission「企業コミュニケーションの支援を通じて、顧客の価値創造に協力し、社会の発展に貢献する」に基づき、企業分析を起点にお客様の企業コミュニケーション課題を解決する印刷物、Webサイト、動画など、多様なメディア開発を支援しています。
これまで当社は、長年培ってきた企業広報・IR・サステナビリティなどの知見とWebサイト制作のノウハウを活かして、独自のコーポレートサイト調査分析サービス「ヒューリスティック調査」を提供してきました。
このたび、Webサイトがマルチステークホルダーとのコミュニケーションにおいて果たす役割がますます重視されつつある状況を踏まえ、ヒューリスティック調査サービスの調査項目を見直し、拡充しました。
パーパスを核としたブランディング、サステナビリティ情報の拡充および検索性向上、イノベーティブな企業像の訴求など、企業コミュニケーションの最新トレンドを網羅した調査項目によって、現状のコンテンツや配慮が十分かどうかを精緻に検証。広報・ブランディング、IR、サステナビリティ、採用PR、グローバル広報などの知見を持つプロフェッショナルが、コーポレートサイトのポテンシャルを「見える」化します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101181/11/101181-11-94f35105934884bb15af8db0bb0bd78c-3828x1717.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヒューリスティック調査サービスのイメージ
■ヒューリスティック調査サービスの概要
企業コミュニケーションの戦略策定やツール企画の実績を多数持つ当社のコンサルタントとプランナーが評価を担当。UI/UX評価やアクセスログ解析と異なり、事業内容や経営戦略などに照らして必要なコンテンツ・機能の具体的な過不足を洗いだします。
調査軸は、広報・ブランディング、IR、サステナビリティ・CSR、採用、マーケティング、グローバル、Web基本仕様の全7軸。合計200以上の充実した指標で多角的に評価します。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/101181/table/11_1_a4490c3c974e8696c2d624cb3531dfed.jpg ]

■株式会社ブレーンセンターの概要
ブレーンセンターは、東京と大阪に事業拠点を置く企画制作会社です。
ブランディング、IR、CSR、SP、採用PRなどの分野で、企業分析を起点にお客様のコミュニケーション課題を解決する多様なメディア開発(印刷物、Webサイト、動画)を支援しています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/101181/table/11_2_86c154ac3e04007ac7a39b7e517ef13b.jpg ]
▼コーポレートサイト
https://www.braincenter.co.jp/▼ヒューリスティック調査サービスサイト
https://www.braincenter.co.jp/heuristic/▼本件に関するお問い合わせ先
株式会社ブレーンセンター 今市
電話:06-6947-0310
メール:bcinfo@bc.braincenter.co.jp
株式会社ブレーンセンターでは、今後も企業コミュニケーションの活性化を支援し、社会の発展に貢献します。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る