• トップ
  • リリース
  • 【入居者のためにも費用を抑えたい!】賃貸用不動産オーナーの約7割が「管理会社」に悩みあり 具体的な悩みとしては「広告費の高さ」が最多に

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アセットテクノロジー株式会社

【入居者のためにも費用を抑えたい!】賃貸用不動産オーナーの約7割が「管理会社」に悩みあり 具体的な悩みとしては「広告費の高さ」が最多に

(PR TIMES) 2023年03月02日(木)16時40分配信 PR TIMES

〜79.3%が、オーナーと入居者をダイレクトに繋げる賃貸管理サービスに興味〜

 アセットテクノロジー株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:宮本泰光、https://assettech.co.jp/service/)は、管理会社を利用している、賃貸用不動産のオーナー111名に対し、不動産オーナーの賃貸用不動産の管理に関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。

調査サマリー


[画像1: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-0ead9c23a0c822d39685-0.jpg ]




調査概要

調査概要:不動産オーナーの賃貸用不動産の管理に関する実態調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)」の企画によるインターネット調査
調査期間:2023年1月6日〜同年1月7日
有効回答:管理会社を利用している、賃貸用不動産のオーナー111名
※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫
1 情報の出典元として「アセットテクノロジー株式会社」の名前を明記してください。
2 ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://assettech.co.jp/


賃貸用不動産オーナーの約7割が、賃貸用不動産の運営管理会社に悩みあり

 「Q1.あなたは、賃貸用不動産の運営を管理会社に任せる上で悩み・不満を感じたことがありますか。」(n=111)と質問したところ、「かなりある」が32.5%、「ややある」が36.9%という回答となりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-239e52bcbf78fe30726e-1.jpg ]

・かなりある:32.5%
・ややある:36.9%
・あまりない:17.1%
・全くない:9.9%
・わからない/答えられない:3.6%


具体的な悩みとして「広告費が高い」が50.6%で最多

 Q1で「かなりある」「ややある」と回答した方に、「Q2.賃貸用不動産の運営を管理会社に任せる上で、どのような悩み・不満を感じたことがあるか、教えてください。(複数回答)」(n=77)と質問したところ、「広告費が高い」が50.6%、「客付け力が弱い」が46.8%、「管理費が高い」が42.9%という回答となりました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-ccb642d5f0f7c3871a00-2.jpg ]

・広告費が高い:50.6%
・客付け力が弱い:46.8%
・管理費が高い:42.9%
・物件の維持・管理が不十分:40.3%
・対応が遅い・悪い:36.4%
・手数料などで追加の費用を取られる:20.8%
・地域の情報に詳しくない:16.9%
・その他:1.3%
 ー46歳:修繕費、工事費が高い
・わからない/答えられない:0.0%


他にも「営業担当者の連絡が遅すぎる」や「詳細な情報が把握できない」などの不満も

 Q2で「わからない/答えられない」と回答した方に、「Q3.Q2で回答した以外に、賃貸用不動産の運営を管理会社に任せる上で感じたことがある悩み・不満があれば、自由に教えてください。(自由回答)」(n=77)と質問したところ、「営業担当者の連絡が遅すぎる」や「詳細な情報が把握できない」など39の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・55歳:営業担当者の連絡が遅すぎる。
・35歳:詳細な情報が把握できない。
・54歳:営業の力量の属人化。
・64歳:サブリースは不透明感が拭えない。
・61歳:手数料を往復取るのは業法違反だと思うから消費者の負担が多すぎる。
・37歳:さらに総合力を強化するようにして欲しいと思うのになかなかできない。
・33歳:信用できない言動がたまにある。
・69歳:管理上において、清掃管理全般報告が遅い。


管理会社・賃貸仲介会社に、約半数が家賃1ヶ月分以上を広告費として支出

 「Q4.あなたは、現在どのくらいの広告費を管理会社・賃貸仲介会社に支払っていますか。」(n=111)と質問したところ、「賃料1ヶ月分以下」が29.8%、「賃料1.5ヶ月分」が18.0%、「賃料2ヶ月分」が18.0%という回答となりました。

[画像4: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-81e584573a48da9cc191-3.jpg ]

・賃料1ヶ月分以下:29.8%
・賃料1.5ヶ月分:18.0%
・賃料2ヶ月分:18.0%
・賃料2.5ヶ月分:5.4%
・賃料3ヶ月分:3.6%
・賃料4ヶ月分以上:0.9%
・わからない/答えられない:24.3%


約8割が、管理会社と入居者をダイレクトにマッチし、広告費・仲介手数料の負担を軽減できる「賃貸管理サービス」に興味あり

 「Q5.あなたは、賃貸仲介会社を経由せず管理会社と入居者をダイレクトにマッチすることで、オーナーの広告費と入居者の仲介手数料、どちらの負担も軽減できる賃貸管理サービスに興味はありますか。」(n=111)と質問したところ、「非常に興味がある」が30.7%、「やや興味がある」が48.6%という回答となりました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-80a6246c51519f2defb6-4.jpg ]

・非常に興味がある:30.7%
・やや興味がある:48.6%
・あまり興味はない:8.1%
・全く興味はない:5.4%
・わからない/答えられない:7.2%


興味理由として、「入居者の負担を軽減できるから」が59.1%で最多

 Q5で「非常に興味がある」「やや興味がある」と回答した方に、「Q6.賃貸仲介会社を経由せず、管理会社と入居者をダイレクトにマッチする賃貸管理サービスに興味がある理由を教えてください。(複数回答)」(n=88)と質問したところ、「入居者の負担を軽減できるから」が59.1%、「広告費が安くなるから」が52.3%、「入居率の向上に繋がりそうだから」が52.3%という回答となりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-7797754b957684a4e093-6.jpg ]

・入居者の負担を軽減できるから:59.1%
・広告費が安くなるから:52.3%
・入居率の向上に繋がりそうだから:52.3%
・手間がかからなそうだから:36.4%
・対応スピードが速そうだから:21.6%
・その他:1.1%
・わからない/答えられない:1.1%


他にも「トラブル解決が早くなりそう」や「利益率を高めたい」などの理由も

 Q6で「わからない/答えられない」以外を回答した方に、「Q7.Q6で回答した以外に、賃貸仲介会社を経由せず、管理会社と入居者をダイレクトにマッチする賃貸管理サービスに興味がある理由があれば、自由に教えてください。」(n=87)と質問したところ、「トラブル解決が早くなりそう」や「利益率を高めたい」など47の回答を得ることができました。

<自由回答・一部抜粋>
・47歳:トラブル解決が早くなりそう、入居者が快適に生活できそう。
・59歳:利益率を高めたい。
・69歳:管理費が安くなりそう。
・50歳:仲介会社からの電話勧誘に悩まされることが無くなるのではないかと思われるから。
・61歳:物件をただ並べるだけでなくもっとよく知って丁寧に管理してほしいので、仲介業者を入れたく無い。
・37歳:安心が出来るサービスがあると良いと思うから使いたいです。


まとめ

 今回は、管理会社を利用している、賃貸用不動産のオーナー111名に対し、不動産オーナーの賃貸用不動産の管理に関する実態調査を実施しました。

 賃貸用不動産オーナーの約7割が、賃貸用不動産の運営管理会社に悩みを抱えており、具体的な悩みとして「広告費が高い」が50.6%で最多でした。また、約8割が管理会社と入居者をダイレクトにマッチし、広告費・仲介手数料の負担を軽減できる「賃貸管理サービス」に興味を示しており、「入居者の負担軽減」や「広告費が安くなる」という理由が挙がりました。

 賃貸募集をするにあたり、「広告費」はとても重要な要素であり、空室対策や家賃設定にも影響します。一方で、管理会社によって広告費用は様々であり、不動産オーナーの約半数が家賃1ヶ月分以上を広告費として支出する他、管理会社の対応に対しても悩みの声が多数挙がりました。不動産オーナーの抱える広告費をただ削減できるサービスではなく、入居者の負担まで軽減できるサービスであれば入居率向上の効果もあると、不動産オーナーからの期待が今後も高まりそうです。


賃貸用不動産オーナー様必見!広告費・仲介手数料の負担を軽減できる「ダイレクト賃貸(R)」とは?


[画像7: https://prtimes.jp/i/108949/6/resize/d108949-6-68d8a84cd123b9befe67-5.png ]

 ダイレクト賃貸(R)とは、オーナー様と入居者様をダイレクトにマッチすることで、オーナー様の広告費や入居者様の仲介手数料、どちらの負担も軽減するサービス。お互いにWINWINの関係を構築できるため、入居率の向上に繋がります。

興味のあるオーナー様はこちら:
https://assettech.co.jp/service/#direct
※「ダイレクト賃貸」はアセットテクノロジーの商標です。


会社概要

会社名  :アセットテクノロジー株式会社
代表取締役:宮本泰光
所在地  :〒541-0057 大阪府大阪市中央区北久宝寺町4-4-7 VPO本町セントラル 9階
事業内容 :・不動産賃貸管理・賃貸仲介・賃貸業
      ・内装・リフォーム・リノベーション業
      ・不動産売買仲介業
      ・不動産コンサルティング
      ・損害保険代理業
URL   :https://assettech.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る