• トップ
  • リリース
  • ママパパに「寄り添い共感」する信頼のモノづくりのベビー&マタニティブランド「kerata」を展開するケラッタ株式会社、新体制を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

ケラッタ株式会社

ママパパに「寄り添い共感」する信頼のモノづくりのベビー&マタニティブランド「kerata」を展開するケラッタ株式会社、新体制を発表

(PR TIMES) 2022年09月05日(月)14時45分配信 PR TIMES

合同会社やまびこ屋から社名変更、MOON-Xと統合

D2Cのベビー&マタニティブランド「kerata」を展開するケラッタ株式会社(代表取締役社長:下村祐貴子/本社:長野県塩尻市)は、合同会社やまびこ屋から社名を変更し、2022年9月1日より「ブランドと人の発射台となる」をミッションにかかげるMOON-X株式会社(CEO:長谷川晋/本社:東京都目区)に加わり、新体制で7期をスタートすることをお知らせいたします。
URL:https://www.kerata.co.jp
[画像1: https://prtimes.jp/i/107175/1/resize/d107175-1-0fb4a2a70079eb71c040-0.jpg ]



さらなる成長に向けて、新体制で7期目を開始

D2Cのベビー&マタニティブランド「kerätä」は、2016年9月に誕生して以降、大手ECサイトの各アイテム別売上ランキングで1位を獲得するなど、順調な成長を遂げてまいりました。「お客様目線で作られた信頼のものづくり」をテーマに、代表製品である抱っこ紐やベビー寝具・家具、おむつ用品、マタニティ・ケア用品、さらに親子で楽しむクラフト用品まで幅広いラインナップを展開しております。7期目を迎える2022年9月には「kerätä」のさらなる飛躍のため、共創型M&Aを通じてMOON-Xの一員となり、社名もケラッタ株式会社に変更。代表取締役社長にはMOON-X執行役員CCO(チーフ・コミュニケーションズ・オフィサー)の下村祐貴子が就任いたします。

MOON-Xは「ブランドと人の発射台となる」というミッションのもと、様々な経験を持つプロフェッショナルな人材が集まり、自社ブランドの立ち上げ・育成、他社ブランドの成長支援・DX支援、そして共創型M&Aを通じて加わったブランドの成長まで、テクノロジーを活用して日本のブランドをエンパワーする事業を展開してきました。2022年7月にはシリーズB資金調達を実施し、初回ラウンドで7億円を調達しました。
7期を迎える「kerätä」においても、MOON-Xが持つデジタルやブランディング領域におけるノウハウや、他カテゴリーで培った知見を活かし、ママパパに「寄り添い共感」し、信頼されるブランドをめざして進化してまいります。

※共創型M&A…どちらかがもう一方に吸収合併されるM&Aとは異なり、ベストなパートナーシップの模索や永続的なブランド構築を目的としたMOON-Xが提唱するM&Aの概念。


ケラッタ株式会社 代表取締役社長 下村祐貴子のコメント

私にとって出産は人生で一番の経験でしたが、同時にずっと迷いながら子育てしています。「こんな子育てでいいのだろうか」「子供にとって最良のことをできているだろうか」同じような想いを抱くママやパパは多いのではないでしょうか?そんなママやパパの想いに寄り添い「憧れではなく、今ほしいもの」を届けるために、「kerätä」を使ってくださるお客様との対話を重ね、これまで以上により多くのママパパから信頼されるブランドになれるよう社員一同取り組んでまいります。


MOON-X株式会社 代表取締役CEO 長谷川晋のコメント

「kerätä」をMOON-Xファミリーに迎えることができて心から嬉しく思います。創業者の田中様や社員の方々が、お客様目線を大切にしながら築き上げてきた素晴らしいブランドを、日本はもちろん、世界でも愛されるベビー&マタニティブランドに育てていけるように新体制のもと、一丸となって頑張ってまいります。


ケラッタ株式会社 概要

法人名:ケラッタ株式会社
代表:下村祐貴子
設立日:2016年9月
本社:長野県塩尻市広丘野村1031-1 佐川急便松本営業所5F
URL:https://www.kerata.co.jp

「ケラッタ」のBrand Value:
■信頼のものづくり:
デジタル世代の新しいものづくりの形。お客様と対話し創意工夫することで生まれる信頼のものづくりです。
■全てはお客様目線で:
「憧れではなく、子育てのリアルに目線を合わせて作られた使い良いもの」を価格以上の価値ですぐにお届けします。
■新しい市場創り:
お客様のコメントや声を見、聞くことで、現在および将来のニーズにこたえる新しい市場を創っていきます。

ブランド名「ケラッタ」の由来:
ケラッタはフィンランド語で「集める」「蓄積する」を意味する言葉です。世界中の知恵やアイデア、トレンドを集め、お客様との対話を蓄積することで、お客様の子育てや介護に寄り添う製品を一つずつ増やしていきたい。またお客様の満ち足りた気持ちを子育てに循環させたい、そんな気持ちを込めています。

ケラッタ株式会社 代表取締役社長  下村祐貴子

[画像2: https://prtimes.jp/i/107175/1/resize/d107175-1-ba83bf061370f5e9d491-2.jpg ]

神戸大学卒。2002年P&G入社、広報・渉外部で日本市場のPRに従事。2010年からシンガポール転勤、ヘアケア部門やプレステージ香水のアジア地域広報、「SK-II」のグローバル広報としてPR戦略をリードし、4ブランドでシェアNo.1に貢献。2016年からFacebook Japan広報統括執行役員。ダイバーシティリードとしての取材実績も多数。2020年よりMOON-X CCO 執行役員広報統括を経て、ケラッタの代表取締役に2022年9月に就任。


MOON-X株式会社 概要

法人名:MOON-X株式会社(ムーンエックス)
代表:長谷川晋
設立日:2019年8月
本社:東京都目黒区三田一丁目3番19号
事業内容:ECブランドの共創型M&A、ブランドの成長・DX支援/コンサルティング等
URL:https://www.moon-x.com/

MOON-X株式会社 代表取締役CEO  長谷川晋

[画像3: https://prtimes.jp/i/107175/1/resize/d107175-1-9e12369c56ca743f290e-1.jpg ]

2歳から9歳までアメリカ、シアトルで育つ。京都大学経済学部卒、体育会ハンドボール部主将。2000年に東京海上火災入社、法人営業担当。P&Gで10年間、Pampers・Gillette・Braun・SK-IIなどのマーケティングおよびマネジメントを統括。その後、楽天の上級執行役員としてグローバルおよび国内全体のマーケティングを管掌。2015年Facebook Japanの代表取締役に就任、在任中にInstagramは月間ユーザー数810万から3,300万に。2019年8月にMOON-Xを創業。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る