• トップ
  • リリース
  • 【東芝】約10分で充電可能な超急速充電EVバス運行の実証事業開始に向け共同検討を合意

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

【東芝】約10分で充電可能な超急速充電EVバス運行の実証事業開始に向け共同検討を合意

(Digital PR Platform) 2024年10月03日(木)10時00分配信 Digital PR Platform

パンタグラフ式充電器で充電したEVバスを、国内で初めて公道で商業運行

2024−10−2
川崎鶴見臨港バス株式会社
株式会社東芝
Drive Electro Technology株式会社



約10分で充電可能な超急速充電EVバス運行の実証事業開始に向け共同検討を合意
〜パンタグラフ式充電器で充電したEVバスを、国内で初めて注1公道で商業運行〜







  川崎鶴見臨港バス株式会社(以下、川崎鶴見臨港バス)、株式会社東芝(以下、東芝)、Drive Electro Technology株式会社(以下、Drive Electro Technology)は、パンタグラフを用いた超急速充電EVバスの有効性を確認する実証事業注2(以下、本プロジェクト)に向け、共同検討を行うことで合意しました。川崎鶴見臨港バスが現在運行しているディーゼルバスをEVバスに改造し、バス営業所内に充電器を設置する計画です。2025年11月の実証運行開始を目標に検討していきます。

 本プロジェクトは、パンタグラフ式充電器で充電したEVバスを用いて、日本で初めて公道での商業運行を含め実証を目指すものです。川崎鶴見臨港バスがEVバスの運行検証、東芝がリチウムイオン二次電池SCiB™のバッテリーモジュール製造、Drive Electro TechnologyがEVバス改造・充電器製造を担います。また、電力負荷の低減に向け、充電器に併設した蓄電池に中古のSCiB™を用いることで、リチウムイオン二次電池の有効活用も視野に検証を行う予定です。

 カーボンニュートラルの実現を目指し、環境に配慮したモビリティであるEVバスの導入が海外で加速しています。しかし、従来型のEVバスを導入するには、長時間の充電や充電器の数の制約から、車両の運用効率に影響が出る場合や、広い充電スペースや多数の充電設備が必要になる場合があります。特に都市部では、これらの課題が導入の大きな障壁となっていくと考えられます。
 これらの課題を解決するために、本プロジェクトでは、充放電を繰り返しても劣化が少なく、超急速充電が可能な東芝のSCiB™と、大電力を短時間で充電できるパンタグラフ充電設備を導入します。従来のEVバスでは数時間かかっていた充電時間が、今回のシステムでは約10分で完了する見込みです。また、バスの運用効率が上がることや、充電作業に関するドライバーの作業負荷低減が期待できます。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1398/96240/350_197_2024100308083466fdd272aa287.jpg
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1398/96240/350_197_2024100308083466fdd272eafd0.jpg


SCiB™搭載バスとパンタグラフ式充電器導入イメージ

 本実証事業は、都市部におけるEVバス導入の拡大に寄与するものであり、川崎鶴見臨港バスが多くの路線を有する川崎市における脱炭素戦略にも貢献するものです。
 3社は、各社の知見・技術を最大限活用し、今後もカーボンニュートラルの実現および社会全体の持続的な成長に向け取り組んでいきます。

注1 2024年10月、川崎鶴見臨港バス、東芝、Drive Electro Technology調べ
注2 東芝グループ会社である東芝インフラシステムズ株式会社が参画した、NEDO(国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構)による『国際エネルギー消費効率化等技術・システム実証事業/10分間充電運行による大型EVバス実証事業(マレーシア)』で実証した主要な成果を踏襲し、日本国内向けに再構築するものである。


本件に関するお問合わせ先
川崎鶴見臨港バス株式会社
経営管理部総務課 
044-280-3421

株式会社東芝
コーポレートコミュニケーション部 メディアコミュニケーション室
03-3457-2100

Drive Electro Technology株式会社
044-400-2064

このページの先頭へ戻る