プレスリリース
〜独自RPAとドライブレコーダー活用で、管理台帳の適切な更新と業務効率化に貢献〜
● 大分市内にある道路反射鏡(約400基)のデジタル台帳を作成
● 道路反射鏡を調査対象として実施
● 「みちてん(R)」シリーズの活用により管理図データの適切な更新と業務効率化に貢献
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:森平英也)は、大分県大分市内の建設コンサルタント会社を通じて「道路附属物(道路反射鏡)調査業務」を受託し、当社の道路附属物維持管理ソリューション「みちてん(R)」シリーズを用いて、大分市内にある道路反射鏡(約400基)のデジタル台帳を作成しました。
■背景
近年、信号機やカーブミラーの老朽化による倒壊事故が全国各地で発生しています。区画変更などで街が変化し続けるなか、膨大な数の道路附属物の点検と台帳情報の適正な管理は困難かつ業務負荷が高く、効率的な維持管理を支援するソリューションが求められています。
当社では、独自のRPA(Robotic Process Automation)技術により、車両に取り付けたドライブレコーダーの走行動画から道路附属物の位置や属性を検出し、定期点検の記録様式である点検表(デジタル台帳)を自動作成することで効率的なメンテナンスサイクルを実現するみちてん(R)シリーズを提供しており、自治体などで導入が進んでいます。
■内容
今回、当社の道路附属物維持管理ソリューションみちてん(R)シリーズを用いて、大分市内にある道路反射鏡のデジタル台帳を作成しました。ドライブレコーダーを搭載した車両を走行させて取得した動画の解析により、点在する道路反射鏡(約400基)の正確な位置情報や設置状況を抽出し、大分市役所土木建築部道路維持課が所有する管理図データと照合した結果、正確な設置場所を特定することができました。さらに、鏡面の拡大図のほか、裏面や基部等の複数アングルからの画像を切り出して台帳に貼り付け、ミラーの寸法や支柱の形状等の附属物の情報についても台帳に反映することができました。また従来みちてん(R)シリーズでは道路標識・道路標示などに対応していましたが、本業務は道路反射鏡をデータの取得対象とする初めての取り組みとなりました。
当社は今後も道路管理者の課題解決に向けた技術開発を進め、道路維持管理業務の効率化・高度化に貢献してまいります。
■業務概要
名 称:道路附属物(道路反射鏡)調査業務
実施期間:2023年2月〜2023年3月
実施区域:大分市内の4区域
対 象:実施区域内の道路反射鏡 約400基
実施内容:
建設コンサルタント会社様がドライブレコーダーを搭載した車両で対象区域を走行して撮影した動画から、みちてん(R)スナップを用いて対象の道路反射鏡を抽出・解析し、デジタル台帳を作成。大分市役所土木建築部道路維持課が所有する管理図データと照合し、最新の設置状況を反映した。
[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1782/74373/700_387_2023072715571664c2154c86c24.png
デジタル台帳(大分市独自フォーマット)の一例
道路附属物維持管理ソリューション「みちてん」シリーズ
https://www.furukawa.co.jp/infra-maintenance/
『みちてん』は日本における古河電気工業株式会社の登録商標です。
■古河電工グループのSDGsへの取り組み
当社グループは、国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」を念頭に置き、2030年をターゲットとした「古河電工グループ ビジョン2030」を策定して、「地球環境を守り、安全・安心・快適な生活を実現するため、情報/エネルギー/モビリティが融合した社会基盤を創る。」に向けた取り組みを進めています。ビジョン2030の達成に向けて、中長期的な企業価値向上を目指すESG経営をOpen,Agile,Innovativeに推進し、SDGsの達成に貢献します。
古河電工グループのSDGsへの取り組み
https://furukawaelectric.disclosure.site/ja/themes/182