• トップ
  • リリース
  • 【オリックス不動産/オリックス・ホテルマネジメント】運営する旅館・ホテルで学生に学びの場を提供 観光分野における学生の実践型学習プログラムを構築

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

オリックス株式会社

【オリックス不動産/オリックス・ホテルマネジメント】運営する旅館・ホテルで学生に学びの場を提供 観光分野における学生の実践型学習プログラムを構築

(Digital PR Platform) 2023年04月07日(金)13時05分配信 Digital PR Platform

各地の運営施設で大学に向けたプログラムを展開

オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:深谷 敏成、以下「ORE」)とオリックス・ホテルマネジメント株式会社(本社:東京都港区、社長:似内 隆晃、以下「OHM」)は、運営する旅館・ホテル(以下「運営施設」)において、地域・自治体などと協業しながら、学生向けに観光業、ホスピタリティ産業の学びの場を提供する、実践型学習プログラムを構築しましたのでお知らせします。今後、各地の運営施設において、本プログラムを地域の大学などと取り組んでまいります。



[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2255/70029/700_466_20230405091042642cbc825c411.jpg
光と世界のお祭り 〜Multi Cultural Festival 2022〜




[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2255/70029/700_526_20230405091104642cbc983cf9a.jpg


社員による講義の様子(イメージ)



オリックスグループが運営する「別府温泉 杉乃井ホテル」(所在地:大分県別府市、総支配人:鞍馬 達也、以下「杉乃井ホテル」)は、2021年12月に立命館アジア太平洋大学(所在地:大分県別府市、学長:出口 治明、以下「APU」)と産学連携を目的とする「友好交流に関する協定」※1を締結し、観光を中心に地域活性化を図る取り組みを推進しています。

2022年4月より開始した初年度の取り組みでは、APUの学生と杉乃井ホテル社員が主体となり、杉乃井ホテルで実施するイベントの企画構築・運営までを一貫して、実践形式で学ぶプログラムを実施し、11月には産学連携イベント「光と世界のお祭り 〜Multi Cultural Festival 2022〜」を開催※2しました。APUでは2023年4月から2年目の取り組みとして、この実践型プログラムの一部を学生に単位を与える成果科目へと発展させ、始動します。

OREとOHMは今後、各地の運営施設で本プログラムを展開し、各地域の大学などとの取り組みを積極的に推進します。観光におけるマーケティング戦略や地域の課題についての学びの提供、運営施設でのイベント企画・運営の実施による、アウトプットの場の提供とともに、地域や社会に貢献できる人材の育成や新たな観光資源創出の両立を目指します。

OREとOHMは、さまざまなアイデアと地域との連携を通じて、観光需要の拡大を推進し、地域経済の活性化に貢献してまいります。
※1 2021年12月2日付ニュースリリース:産学連携「友好交流に関する協定」を締結
https://www.orix-realestate.co.jp/news/2021/12/release_002131.html

※2 2022年9月15日付ニュースリリース:業界初の学生企画・運営のイベント「マルチカルチュラル・フェスティバル in 杉乃井ホテル」
https://www.orix-realestate.co.jp/news/2022/09/release_002263.html



■杉乃井ホテルとAPUによる実践型学習プログラム(2022)概要
2021年12月、オリックス不動産、杉乃井ホテル&リゾート、APUの3者間で産学連携を目的とする「友好交流に関する協定」を締結し、初年度の取り組みとして2022年4月より実践型プログラムを開始しました。2022年11月に杉乃井ホテルを舞台に実施した産学連携イベントまでのプログラム内容をまとめた動画を公開しました。

@ 実践型学習プログラム(2022)フルバージョン動画約10分
https://players.brightcove.net/5811795716001/BJTLKzNN7_default/index.html?videoId=6322453243112

A 実践型学習プログラム(2022)ショートバージョン動画約3分
https://players.brightcove.net/5811795716001/BJTLKzNN7_default/index.html?videoId=6322191490112


■オリックス不動産株式会社 会社概要
オフィスビル、物流施設、商業施設などの開発・投資、分譲マンションの開発・管理、不動産仲介や工事請負、旅館・ホテルや研修施設、水族館などの施設運営など、幅広い領域で不動産関連事業を展開しています。蓄積された不動産事業に関するノウハウを基盤に、不動産事業の新たな価値創造を追求しています。

<会社概要>
所在地:東京都港区浜松町2-3-1
設立:1999年3月
代表者:深谷 敏成
事業内容:不動産投資・開発事業等
ホームページ:https://www.orix-realestate.co.jp/

■オリックス・ホテルマネジメント株式会社 会社概要
オリックスグループの運営事業を担う会社として、国内27施設の多種多様な旅館、ホテルの運営を行っています(第三者に運営を委託している施設を含む)。運営する施設のうち15施設は、事業ブランド「ORIX HOTELS & RESORTS」の施設として、「また行きたい、と思っていただける場所。」をブランドコンセプトに、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。また、研修施設の運営および水族館の業務支援も行っています。

<会社概要>
所在地:東京都港区浜松町2-3-1
設立:1997年1月(ブルーウェーブ株式会社から2020年4月1日に社名変更)
代表者:似内 隆晃
事業内容:旅館・ホテル・研修施設等の施設運営
株主構成:オリックス不動産株式会社(100%)
ウェブサイト:https://www.orix-realestate.co.jp/hotelmanagement/

■ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)概要
ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は別府まで、5ブランドにて15の旅館・ホテルを展開しています。

ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト:
https://www.orixhotelsandresorts.com/
ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント:
https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/

■別府温泉 杉乃井ホテル 概要
所在地:大分県別府市観海寺1
客室数:554室(中館:63室、虹館:155室、宙館:336室)
温泉:大展望露天風呂「棚湯」(休業中)ほか2カ所
その他施設:ビュッフェレストラン、アクアガーデン、アクアビート、ゲームコーナー、SUGINOI BOWL & PARKなど
交通アクセス:東九州自動車道別府I.C.より車で5分
JR別府駅より車で10分(JR別府駅西口より無料シャトルバス運行中)、別府国際観光港より車で20分、大分空港より車で45分
運営会社:杉乃井ホテル&リゾート株式会社(オリックスグループ100%出資)
代表電話番号:0977-24-1141
URL:https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/


本件に関するお問合わせ先
オリックス株式会社 グループ広報・渉外部 田村・横山 TEL:03-3435-3167

関連リンク
別府温泉 杉乃井ホテル
https://suginoi.orixhotelsandresorts.com/
オリックス不動産
https://www.orix-realestate.co.jp/
オリックス・ホテルマネジメント
https://www.orix-realestate.co.jp/hotelmanagement/

このページの先頭へ戻る