プレスリリース
◆関西大学がルーブリック活用講座「探究的な学びを支える『評価』を考える」を開講◆中高教員を対象に、いま注目の''評価ツール''を紐解く!
関西大学ではこのたび、ルーブリック活用講座「探究的な学びを支える『評価』を考える」(全3回)を、11月12日(土)、19日(土)、12月3日(土)のいずれも18:00から、関西大学梅田キャンパスおよびオンライン(Zoomミーティング)にて開講します。
【本件のポイント】
・中学・高校教員を主な対象に、ルーブリックにまつわる教育界の動向や事例などをわかりやすく解説
・課題別・目的別のルーブリック作成や検証などの各種ワークを通じて理解を深める
・梅田キャンパス主催の教育関係者向け公開講座『エデュカレ』のシリーズ企画
昨今、学習到達度を測定する評価ツールとして注目されている''ルーブリック''。2022年度から高等学校でも観点別評価が義務化されるなど、学びの設計・改善と評価の連環が重視されるなかで、明確かつ公正なものさしで評価が実現できるものとして、ルーブリックを作成・導入する学校が増えてきています。
本講座は、本学梅田キャンパス主催の教育関係者向け公開講座『エデュカレ(*)』のシリーズ企画として、中学・高校教員を主な対象に、「評価指標から考える探究的な学び」をテーマに実施します。講師は、教育工学・学習環境デザインを専門としてルーブリック研究にも取り組んでいる教育推進部の岩崎千晶教授ならびに関西大学中・高等部でPBLや探究的な学び、ICT活用の推進・実践に取り組んでいる松村湖生教頭。実際に教育現場で利用されているルーブリックの事例紹介や、課題別・目的別のルーブリック作成や検証のワークなどを通じて理解を深めます。
(*)関西大学梅田キャンパスでは、多数の教育支援実績を持つ民間企業とも連携して、教育関係者を対象に「エデュカレ」を開講。同講座では、先生方の悩みや困り事、今後の教育における課題などについて、本学教員による研究や併設校の実践事例等を活用し、参加者がそれぞれの学校で問題解決・実践できるよう講座を設計しています。
< ルーブリック活用講座 の概要 >
【日 時】(1)11月12日(土) 18:00〜19:30
(2)11月19日(土) 18:00〜20:00
(3)12月 3日 (土) 18:00〜20:00
※(1)はオンラインのみ、(2)(3)は対面・オンライン併用(全3回)
【会 場】対面:関西大学梅田キャンパス6階 601
オンライン:Zoomミーティング
【講 師】岩崎 千晶(関西大学教育推進部教授 )
松村 湖生(関西大学中等部教頭 )
【イベント詳細】 https://merise2022-rubric.peatix.com/
【料 金】一般:5,000円、再受講割引:3,500円
【定 員】30名
【お申込み】 https://peatix.com/sales/event/3322345/tickets
(チケットサイト)
【本講座に関するお問合せ先】関西大学梅田キャンパス事務室 Tel.06-4256-6436
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2022/No41.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
▼本件に関する問い合わせ先
総合企画室 広報課
島田、寺崎、木田
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-1507
FAX:06-6368-1266
メール:kouhou@ml.kandai.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/