• トップ
  • リリース
  • 拓殖大学工学部主催「ORANGE CUP 2022 -- アイデアのタネコンテスト」の入賞作品が決定 -- 最優秀賞は宮城第一高等学校の大西柚歩さん・石山陽貴さんの「海藻アクアリウム」

プレスリリース

拓殖大学工学部主催「ORANGE CUP 2022 -- アイデアのタネコンテスト」の入賞作品が決定 -- 最優秀賞は宮城第一高等学校の大西柚歩さん・石山陽貴さんの「海藻アクアリウム」

(Digital PR Platform) 2022年09月22日(木)14時05分配信 Digital PR Platform



拓殖大学工学部はこのたび、「ORANGE CUP 2022−アイデアのタネコンテスト」の入賞作品を発表した。最優秀賞は、宮城県宮城第一高等学校の大西柚歩さんと石山陽貴さんによる「海藻アクアリウム」に決定。気候変動で大量発生したウニなどの藻食動物に着目した点や海水循環システムで同時に海洋プラスチックも回収する点などが高く評価された。




 拓殖大学工学部では2011年から、夢やアイデアを形にすることが工学部の学びであると考え、高校生の創る意欲を応援する目的で「ORANGE CUP」を開催している。
 今年は「あなたが考える、人間と野生動物とのトラブルをやさしく解決する技術」をテーマにアイデアを募集。アイデアの面白さや将来的な可能性などを総合的に審査し、入賞作品および入選作品を決定した。

 審査の結果、宮城県宮城第一高等学校の大西柚歩さんと石山陽貴さん(グループ名:ゆずきクラブ)の「海藻アクアリウム」が最優秀賞に選出された。これは、藻食生物や気候変動などにより海藻が激減して海中の生態系が崩れて海が砂漠化する現象を防ぐために海藻を育成する「アクアリウム」を作るというアイデア。
 気候変動により野生動物として大量発生したウニなどの藻食動物に着目した点や、海流発電により海中の環境を保護するための海水循環システムで同時に海洋プラスチックも回収するといった点などが審査員に高く評価された。

 上位入賞者は下記の通り。

◆「ORANGE CUP 2022−アイデアのタネコンテスト」入賞作品
<最優秀賞>
・大西 柚歩/石山 陽貴[グループ名:ゆずきクラブ](宮城県宮城第一高等学校)
 海藻アクアリウム
<優秀賞>
・佐々木 美音(神奈川県立神奈川工業高等学校)
 動物と繋がり支え合うSNSアプリ
・樋口 沙姫(東京都立工芸高等学校)
 私もあなたと同じ動物です!
・松岡 藍香(東京都立多摩科学技術高等学校)
 防犯カラス
<準優秀賞>
・岩本 羚汰(東京都立総合工科高等学校)
 TANU(タヌ)
・北村 小春(神奈川県立小田原城北工業高等学校)
 蛍の灯りで人にも動物にも優しい夜を
・早苗 海地(神奈川県立藤沢工科高等学校)
 二階建ての地球
・福島 星音(岡山県立岡山大安寺中等教育学校)
 全''地''全能の観測システム
・馬上 翔(東京都立八王子桑志高等学校)
 人間と動物のトラブルを減らそう!
・山本 亜生子(岡山県立倉敷天城高等学校)
 Imagine〜気持ちを知りたい、伝えたい、マスク越しでも!!〜

●拓殖大学 ORANGECUP 受賞者発表ページ
 https://feng.takushoku-u.ac.jp/orange_cup/winner/2022_copy.html

(関連記事)
・今年のテーマは「あなたが考える、人間と野生動物とのトラブルをやさしく解決する技術」-- 拓殖大学がアイデアのタネコンテスト「第12回ORANGE CUP 2022」を開催(2022.05.30)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-48238.html


▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る