• トップ
  • リリース
  • 近大生発!完全受注式の弁当販売サービス「クルメシ。」 フードロス問題の解決、昼食時の混雑回避に向けた実証実験

プレスリリース

  • 記事画像1

近大生発!完全受注式の弁当販売サービス「クルメシ。」 フードロス問題の解決、昼食時の混雑回避に向けた実証実験

(Digital PR Platform) 2022年09月07日(水)20時05分配信 Digital PR Platform



近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿 幸雄ゼミは、フードロス問題に対する解決策の一つとして、完全受注式の弁当販売サービス「クルメシ。」を考案し、令和4年(2022年)9月12日(月)から株式会社古殿研究所(京都府相楽郡)と連携して、近畿大学生、教職員を対象に株式会社古殿研究所と共同で実証実験を実施します。実証実験は今年7月に続き2度目であり、今回は近大通りの人気店「焼きマン」の商品も注文可能です。




【本件の内容】
近畿大学経営学部の古殿ゼミは、昼休憩時における食堂の混雑を回避し、フードロス問題を解消できるサービスとして、完全受注による弁当の販売方式「クルメシ。」を考案しました。このサービスは、学生食堂や近大通り商店街の店舗が販売する弁当を、事前にスマートフォンやPCから注文することで、混雑する店頭ではなく、学内の所定位置で受け取ることができるものです。これにより、学生が限られた昼休憩時間を有効に使えるようになるだけでなく、販売者は注文があった分だけ調理するため、従来の見込み生産により発生していた売れ残りの廃棄を回避でき、フードロス問題解決策の新しい切り口になると考えています。
今回の実証実験では、近大通り商店街の人気丼店「焼きマン」と学生食堂を運営する淀川食品株式会社に協力をいただき、東大阪キャンパスの3カ所で弁当を受け取れるようにします。
本取り組みを通して、学生は、企画立案・マーケティング・商品販売を実学として学ぶだけでなく、近大通り商店街の活性化にも貢献したいと考えています。

【「クルメシ。」サービスの流れ】
(1)学生・教職員が当日11:00までにWEBで弁当を注文(キャッシュレス決済)
(2)注文を受けて、各店舗で調理
(3)古殿ゼミの学生が各店舗から受取場所へ弁当を運ぶ
(4)注文した学生・教職員が指定の場所で弁当を受け取る

【実施概要】
実施期間:令和4年(2022年)9月12日(水)実証実験開始
     令和6年(2024年)1月26日(金)実証実験終了予定
     注文受付は当日7:00〜11:00
     受け渡しは当日11:30〜12:40
受取場所:近畿大学東大阪キャンパスの3カ所
     21号館1階ロビー、BLOSSOM CAF入り口付近、4号館入り口付近
     (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
協力店舗: 焼マン(近大通り商店街の人気丼店)、淀川食品株式会社(学生食堂運営会社)
注文方法:Webで注文(キャッシュレス決済) https://kurumeshi0602.stores.jp/
対象  : 近畿大学生、教職員
関連SNS: https://www.instagram.com/kurumeshi_official

【株式会社古殿研究所】
近畿大学経営学部経営学科教授 古殿 幸雄が代表取締役となり「株式会社古殿研究所」として会社を設立し、近畿大学発ベンチャー企業に認定されています。
商号    : 株式会社古殿研究所
所在地   : 京都府相楽郡精華町精華台2-17-7
代表者   : 代表取締役 古殿 幸雄
事業内容  : 持続可能な社会の確立に向けた商品やサービスの調査・企画・研究開発・販売
設立    : 令和4年(2022年)6月10日
資本金   : 345万円
ホームページ: https://kodonolabo-inc.com/
Instagram : https://www.instagram.com/kodokodo_official

【関連リンク】
経営学部 経営学科 教授 古殿 幸雄(コドノ ユキオ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1363-kodono-yukio.html

経営学部
https://www.kindai.ac.jp/business/

▼本件に関する問い合わせ先
広報室
住所:〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
TEL:06‐4307‐3007
FAX:06‐6727‐5288
メール:koho@kindai.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る