• トップ
  • リリース
  • <創業120周年記念事業>明治大学で「起業」に関するオンライン講座を開催

プレスリリース

大同生命保険株式会社

<創業120周年記念事業>明治大学で「起業」に関するオンライン講座を開催

(Digital PR Platform) 2022年07月14日(木)10時00分配信 Digital PR Platform

中小企業での活躍を目指す方への「学びの場」提供

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2022年8月6日(土)、学校法人 明治大学(学長:大六野 耕作)で「ベンチャー・中小企業の起業に必要な心得と手法」をテーマとしたオンライン講座を開催します。

 当社は、創業100周年を迎えた2002年より、中小企業経営者のみなさまを対象とした「寄付による大学等でのオープン講座」を全国各地で継続開催してまいりました。今般、創業120周年を機に本講座の内容をリニューアルし、受講対象に「中小企業の後継者・従業員」や「起業を志す方」などを加え、「中小企業で働くすべての方」「中小企業での活躍を目指す方」の「学びの場」の提供を開始しました。

 今回の講座は、起業を志す社会人・学生を対象としたもので、社会的な課題解決に資する事業創造について学ぶプログラムとなっています。当社は、こうした取組みを通じて、中小企業の持続的な成長と社会的課題の解決に貢献することで、「サステナブルな社会の実現」を目指してまいります。

<明治大学「オンライン講座」の概要>
・日時  :2022年8月6日(土) 10:30〜12:00(ライブ配信)
・テーマ :ベンチャー・中小企業の起業に必要な心得と手法
・講師  :森下 正(もりした ただし) 氏(明治大学政治経済学部 専任教授)
・対象  :起業を志す社会人・学生(それ以外の方も受講可能)
・受講方法:Zoomによるオンライン受講(事前予約制/先着480名)
・受講料 :無料

 ※詳細は別添チラシを参照ください。

【ご参考】創業120周年を機にリニューアル 〜“中小企業の「学びの場」提供”
 当社は、創業100周年を迎えた2002年より、中小企業経営者のみなさまを対象として、経営・ビジネスに関連する知識・スキルの習得の場をご提供する「寄付による大学等でのオープン講座」を全国各地で継続開催してまいりました。これまでの開催数は137回、累計受講者数は約1万6千名にのぼり、大変ご好評をいただいております。
 今般、創業120周年を機に本講座をリニューアルし、受講対象に「中小企業の後継者・従業員」「起業を志す方」などを加え、「中小企業で働くすべての方」「中小企業での活躍を目指す方」へ「学びの場」をご提供してまいります。


本件に関するお問合わせ先
大同生命保険株式会社 広報課 kouhou@daido-life.co.jp

このページの先頭へ戻る