プレスリリース
Board Japan、経営管理のDX推進のための知見と事例を紹介する「Board Day Japan 2022」をオンライン開催
「テルモ」、「アルペン」がご登壇
経営管理・BIソリューションを提供するBoard Japan株式会社(本社:東京都千代田区、カントリーマネージャー:篠原史信)は、2022年7月22日(金)に「Board Day Japan 2022」をオンラインで開催します。本イベントは、Board Internationalが毎年開催する大規模ユーザーカンファレンス「Board Day」の日本開催版です。各講演では、経営戦略計画から組織内の各事業部のあらゆる計画を連携し、意思決定のスピードを効率的かつ効果的に向上させ、変化に強い組織づくりに寄与するテクノロジーや事例のご紹介をします。また、業界の専門家を迎え、日本企業の皆様の意思決定の高度化に有意義な知見を提供いたします。
「Board Day Japan 2022」のお申込みURL: https://www.b-forum.net/event/jp1501jgbb/?via=bj
<開催概要>
日程:2022年7月22日(金)10:00〜16:00
形式:オンライン配信(事前登録者限定オンデマンド視聴有り)
参加費:無料(事前登録制)
参加対象者:役員、経営企画、財務・経理、事業企画、生産、サプライチェーン、ロジスティクス、DX担当部門の責任者、ご担当者の方々
参加定員:300名
主催:Board Japan株式会社
協賛:KPMGコンサルティング株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、アットストリームコンサルティング株式会社、株式会社NTTデータグローバルソリューションズ、株式会社ジール、株式会社クニエ、株式会社アカウンティングアドバイザリー、株式会社NTTデータ・ニューソン、MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社、イノベーションマネジメント株式会社
運営:株式会社ビジネス・フォーラム事務局
お申し込み:https://www.b-forum.net/event/jp1501jgbb/?via=bj
<内容/登壇者(予定)>
■10:00〜10:10 オープニング
Board Japan株式会社 カントリーマネージャー 篠原 史信
■10:10〜10:40 特別講演
<テルモのグローバル化と経理部門のトランスフォーメーション>
テルモ株式会社 経営役員 チーフアカウンティング&ファイナンシャルオフィサー(CAFO)
武藤 直樹 氏
・テルモにおけるグローバル経営管理の今−意思決定、経営情報の見える化等
・経理部門における変革の取り組み
・ファイナンス部門からの課題と今後の展望
■10:40〜11:10 基調講演
<ROIC経営を実現する次世代のグループ経営管理基盤の構築を目指して>
KPMGコンサルティング株式会社 執行役員 パートナー 後藤 友彰 氏
昨今のコーポレートガバナンス対応、外部投資家からの要請もあり、多くの企業で投下資本利益率(ROIC)を中心とした最新の経営管理制度を導入する動きが加速しています。
一方で、新たな経営手法が現場レベルに徹底されるには多くのハードルがあるのが実態であり、経営と現場が一体となったマネジメントプロセスの構築が不可欠となります。
本講演では、ROIC経営の概要と仕組みづくりのポイントとともに、テクノロジー面でどうサポートできるのか、生産性向上の鍵などについて解説します。
■11:10〜11:35 パートナー講演1
<製造業の経営管理DXを支える予測志向型経営管理テンプレートのご紹介>
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ コンサルティング&ソリューション事業本部
コンサルティング事業部 課長 藤本 肇 氏
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ コンサルティング&ソリューション事業本部
コンサルティング事業部 課長代理 清水 悠太郎 氏
昨年以上のDX機運の高まりや、地政学リスクの増大によって、従来のPDCAサイクルのマネジメントに加え、機動的なマネジメントが求められている理解です。
そのような潮流を捉え、昨年、講演させて頂いた弊社が考える経営管理DXの実像を具体的なテンプレートシステムを通じてご紹介させて頂きます。
■11:35〜12:00 パートナー講演2
<ESG/サステナビリティ経営導入 現在地と目指すべき改革方針>
アットストリームコンサルティング株式会社 マネージャー 岩城 徳朗 氏
これまでも多くの企業において、気候変動に関する温室効果ガス等の排出量の測定や改善等に対応してきました。しかし昨今、新型コロナウイルス等によるロックダウンといった社会面の要素が事業活動に与える影響が現実のものとなりました。
また、東証の市場区分再編にてプライム市場を選択した企業においては、TCFD等の開示が求められ、TCFDやESG投資といった、これまであまり一般的ではなかったフレーズが非常に身近なものになりました。企業はそれらに対して、スピード感を持った対応が求められています。一方で、開示を目的としてしまい、ESG/サステナビリティの要素を経営に落とし込めていないケースが散見されます。
当講演では、ESGやサステナビリティ経営の取り組みに見られる落とし穴や、経営の中心にESGやサステナビリティを置くために企業に求められる改革の方向性、改革を推進するDX活用について解説いたします。
■12:00〜12:20 Board デモセッション1
<サプライチェーン計画の可視性を高め顧客満足向上へ>
Board Japan株式会社 シニアプリセールスコンサルタント 池田 仁
可視性が不足しているために顧客が求めるコミットメントが実施されない場合があります。重要な資産とリソースの可視性を高めることにより、信頼性を向上させるだけでなく、応答力を強化します。 本デモセッションでは、その方法を紹介し、インテリジェントなコネクテッドプランの世界へご案内します。
■13:00〜13:30 事例講演
<日本触媒様・SAP S/4HANA(R)とBoard連携事例のご紹介>
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ
Enterprise Application & Platform Service 事業部 事業部長 八木 将樹 氏
日本触媒様は「SAP S/4HANA」を新規に再構築する手法であるGreenfieldを採用し、「SAP R/3」から「SAP S/4HANA」への移行を2022年4月に完了しました。これにより、日本触媒様グループ全体の経営情報の可視化や定型業務の自動化・簡素化を実現するとともに、ワークフロー承認機能の強化によるガバナンス強化を実現しました。同時にBoardの導入も行い、国内外のグループ会社と財務データの連携によるグループ経営情報の可視化や、定型フォームの検討会資料の自動帳票化、各種業務管理帳票の要件を実現しております。本セミナーにおいて、本事例のご紹介をさせて頂きます。
■13:30〜13:55 パートナー講演3
<企業価値向上のための非財務開示とESGマネジメント>
株式会社ジール ビジネスディベロップメント部 マネージャー 土田 翼 氏
非財務情報開示は、近年注目を集めています。企業は世界的な情勢を見ながら、投資家に対する期待にも答えていかなければなりません。
投資家は、投資判断において非財務情報を重視するようになってきています。その傾向は、2000年以降ますます顕著になってきており、今や非財務情報が企業価値を決める時代に移行してきました。
また、東証プライム市場においてTCFDに基づいた開示が必須になるなど、ESG情報を適切に開示していくことが、今後全ての企業に求められるようになり、各企業内における開示を支えるためのPDCA構築の重要性が今後より一層増していくものと考えられます。
本セッションでは、温室効果ガス(GHG)対応、非財務情報の有効なマネジメントをご検討されている方に向けて、我々アバントグループが考える対応方法についてご紹介いたします。
■13:55〜14:15 デモセッション【選択制】
【セッション1】
<Board連結機能 Board Financial Consolidation -最新機能と活用法->
株式会社アカウンティング アドバイザリー マネージャー / 米国公認会計士 金坂 美佳 氏
EPMにおける連結機能の重要性、効果的な活用方法を解説後、グループ業績情報を柔軟かつ多彩に分析可能にするBoardの連結アプリケーション(BFC:Board Financial Consolidation)を、デモ形式でご紹介します。
【セッション2】
<ESGデータ管理基盤ソリューションのご紹介>
株式会社ジール デジタルイノベーションサービスユニット
シニアコンサルタント 小笠原 裕二 氏
近年、日本国内においても統合報告書やESGデータブックを積極的に開示している企業も増えてきています。
ESG開示業務における自社のESGマテリアリティやESGKPIを明確化した後に、PDCAサイクルを支援する「ESGデータ管理基盤ソリューション」の概要をデモンストレーションを交えてご紹介いたします。
【セッション3】
<小売業向け予算計画テンプレートのご紹介>
株式会社NTTデータ・ニューソン デジタルソリューション事業部 ビックデータ統括部
ビッグデータ技術担当 課長代理 寺崎 裕規 氏
・株式会社 NTTデータ・ニューソンのご紹介
・Boardソリューションのご紹介とデモンストレーション
・小売業における販売実績/財務計画の事例をもとにした柔軟な予算計画の作成と予実分析テンプレートの一例をご紹介
■14:15〜14:35 Board デモセッション2
<収益向上とパフォーマンスを把握する”スマートプランニング”>
Board Japan株式会社 ソリューションアーキテクト 海老名 拓馬
常にスピードと敏捷性を求められている現代のCFO組織。変化する市場に対しこれまでになく迅速に対応できなければなりません。 Boardは、画期的なFP&Aにより、財務、戦略、オペレーション全体で統一された意思決定を実現することで、CFO組織の進化を促進し、リスクの管理、収益性の確保に向けた変革を推進します。本デモセッションで概要をご紹介します。
■14:40〜15:05 パートナー講演4
<経営と現場をつなげる 〜データドリブン経営を目指した一歩目のリアル>
株式会社クニエ シニアマネージャー 野瀬 裕太 氏
株式会社クニエ シニアコンサルタント 北野 輝 氏
テクノロジーの進化にともない、「データドリブン経営」という言葉も一般的になってきており、取組内容や範囲も多様化しています。他方、それにともない経営管理としてどう進化させていくべきか、戸惑いを感じる企業も多くいることと推測します。
そこで、本講演では、経営管理における「データドリブン」の一歩目としての取り組みをご紹介し、実際におきたリアルな問題や現場をお伝えします。
■15:05〜15:35 事例講演
<内製化によるレガシー&Excelからの脱却と3年間の進化>
株式会社アルペン 執行役員 デジタル本部長 兼 情報システム部長 蒲山 雅文 氏
全国400店舗1000万SKU800万会員を持つアルペンが、レガシーシステムとExcel帳票から脱却し、内製化によるデータ分析の高度化をどのように進めてきたのか?
Boardの採用決定から現在までの3年間でデータ利活用を内製で進化させてきた過程をご紹介します。
■15:35〜16:00 クロージング
Board Japan株式会社 シニアセールスディレクター 沖野 元司
※講演のタイトル・登壇者・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。
【Board について】
Boardは、業界屈指の意思決定プラットフォームです。データを直感的に活用できる柔軟かつオールインワンの環境により、担当者はビジネスに変革に貢献することが可能です。予測分析、ビジネスインテリジェンスを統合したBoardを使用することで、企業は単一かつ正確で完全なビジネス情報を包括的に把握できます。更に、実用的なインサイトにより組織全体のパフォーマンスを完全に制御できます。 H&M、BASF、Burberry、Toyota、Coca-Cola、KPMG、HSBCなどのグローバル企業がBoardにより意思決定プロセスをデジタル変換しています。
Board Internationalは1994年に設立され、現在、世界に25の拠点を置き、Gartner、Nucleus、Dresnerなどの主要なアナリストや対象分野の専門家からも認められてきました。
詳細はhttps://www.board.com/
または、https://www.board.com/jp
をご覧ください。