• トップ
  • リリース
  • 学校法人昭和大学が株式会社NOVIUSと医工連携によるAIを活用した先端医療機器の開発に向け共同研究契約を締結

プレスリリース

学校法人昭和大学が株式会社NOVIUSと医工連携によるAIを活用した先端医療機器の開発に向け共同研究契約を締結

(Digital PR Platform) 2022年02月01日(火)14時05分配信 Digital PR Platform



学校法人昭和大学(東京都品川区/理事長:小口勝司、以下「昭和大学」)は、株式会社NOVIUS(東京都八王子市/代表取締役社長:藤野智子、以下「NOVIUS」)と、医工連携による革新的AI医療技術の研究・開発を目的とした、共同研究契約を締結しました。




 昭和大学が「次世代に向けた革新的AI医療技術・デバイスの開発拠点」として臨床系および基礎系の関連分野のシーズを結集し、NOVIUSは最先端AI開発企業としての技術を活かして、共同研究開発を行います。
 昭和大学とNOVIUSは共同研究課題として、主に顕微鏡手術や内視鏡・外視鏡手術等における医学教育・医療システムの開発・製品化を進めてまいります。

【昭和大学・株式会社NOVIUS共同開発概要】
 場    所:昭和大学
 研究責任者:昭和大学 医学部 脳神経外科学講座  佐藤洋輔
       株式会社NOVIUS AI開発責任者 大川浩司
 研 究 期 間:2021年12月15日〜2022年12月15日

 (参考)株式会社NOVIUS https://www.novius.co.jp/

▼本件に関する問い合わせ先
 昭和大学 統括研究推進センター事務室 研究支援課 石川智貴
 TEL: 03-3784-8019
 E-mail: sangaku@ofc.showa-u.ac.jp

 株式会社NOVIUS COO 藤野彰裕
 TEL: 042-683-1178
 Email: akihiro@novius.co.jp

▼本件リリース元
 学校法人 昭和大学 総務部 総務課 大学広報係
 TEL: 03-3784-8059


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る