プレスリリース
◆第26回 関西大学先端科学技術シンポジウムを開催◆「カーボンニュートラルと持続可能な社会」【1月27日(木)・28日(金)】
このたび関西大学では、第26回先端科学技術シンポジウム「カーボンニュートラルと持続可能な社会」を、1月27日・28日の2日間にわたってオンライン開催します。また、医系研究機関との共同研究成果報告として、医工薬連環科学教育研究機構研究発表会ならびに関大メディカルポリマーシンポジウムを同時開催します。
【本件のポイント】
・本学先端科学技術推進機構で展開している1年間の最先端研究の成果報告をオンラインで実施
・堂免一成氏 (東京大学特別教授/信州大学特別特任教授) による特別講演も実施
・関西大学発の医療器材「KUMP」を活用した未来医療研究の成果を報告
本シンポジウムは、本学先端科学技術推進機構で展開する、多彩な分野の最先端研究の成果を披露するものです。例年、様々な大学や民間企業・研究所、自治体等の研究者ら約1,000人が一堂に集結する大規模の学術交流イベントとなっていますが、今年もコロナ禍の社会情勢を鑑みオンライン形式で開催します。
メインテーマは「カーボンニュートラルと持続可能な社会−新素材、システム、バイオとエネルギー−」。2日間で11の研究グループ、36件の講演・パネルディスカッションを行い、オープニングでは、堂免一成氏(東京大学特別教授、信州大学特別特任教授)に「太陽エネルギーと水から水素を製造する光触媒システムの開発」をテーマとして講演いただきます。
また、未来を担う若手研究者・学生による研究ポスターを特設サイト上で公開するほか、同時開催として別の研究機構が展開する研究発表セッションも設けています。
○ 第26回関西大学先端科学技術シンポジウム
▼発表テーマおよびスケジュール等の詳細 https://www.kansai-u.ac.jp/ordist/sentansympo/index.html
【日 時】1月27日(木)・28日(金) 9:30 〜 17:30 ※オンライン開催(Zoom)
【参加する研究グループ】(発表順)
地域再生センター、社会空間情報科学研究センター、次世代自動車のトライボトロニクス研究グループ、健康まちづくりオープンイノベーションにおける合意形成と意思決定研究グループ、知的巡回ロボット設計技術研究グループ、文化遺産の修復,維持管理のためのICT技術研究グループ、景観と防災まちづくり研究グループ、緊急救命避難支援のための災害情報通信ネットワーク研究グループ、ナノ・マイクロデバイス研究グループ、ソーシャル・コグニティブ・ロボティクス研究グループ、近未来ICTの社会実装研究グループ
<併催イベント>・・・大阪医科薬科大学との共同研究成果報告
○ 関西大学・大阪医科薬科大学 医工薬連環科学教育研究機構 研究発表会
【日 時】1月27日(木)14:00 〜 16:40 ※オンライン開催(Zoom)
【主な内容】「核偏極MRIを利用した生体分子イメージング」、「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の現状と
将来展望」、「歯周病治療に向けた量子ドット光・音増感剤の開発」ほか
○ 関大メディカルポリマーシンポジウム
【日 時】1月28日(金)13:30 〜 16:30 ※オンライン開催(Zoom)
【主な内容】「多糖被覆ナノ粒子を用いた鼻腔噴霧型ワクチンの開発」、
「機械工学的立場からの血液循環器系疾患治療用デバイスの開発支援」ほか
※取材(聴講)をご希望の方は、関西大学広報課 <kouhou@ml.kandai.jp> までお知らせ願います。
改めてシンポジウム視聴用URLをメールにて通知いたします。
▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2021/No52.pdf
▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。
▼本件に関する問い合わせ先
総合企画室 広報課
寺崎、木田、久保
住所:大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL:06-6368-0201
FAX:06-6368-1266
メール:kouhou@ml.kandai.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/