• トップ
  • リリース
  • コロナ禍で急伸のフードデリバリーを特別価格で利用可能!ウィルオブ登録スタッフ向け福利厚生を順次拡充

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ウィルグループ

コロナ禍で急伸のフードデリバリーを特別価格で利用可能!ウィルオブ登録スタッフ向け福利厚生を順次拡充

(Digital PR Platform) 2021年11月16日(火)13時24分配信 Digital PR Platform

ー全国300店舗のゴーストレストラン「デリステーション」と連携しサービス開発ー

 総合人材サービスの株式会社ウィルオブ・ワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:告野 崇)は、テイクアウト・デリバリー特化型のゴーストレストラン「DeliStation(デリステーション)」を運営する合同会社Wiaas(本社:東京都武蔵野市、代表:盛永 哲志)と連携し、当社登録スタッフとグループ従業員向けの福利厚生として特別価格でフードを注文ができる『DeliStation+(デリステーションプラス)』を開発しました。本日11月16日より利用開始します。



[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2139/52975/700_205_202111081827496188ed95b8238.jpg


 「Chance-Making Company」をブランドビジョンとして掲げる当社では、登録スタッフがいきいきと働くことができるよう、心と身体の健康保持・増進に向けた取り組みを推進し、スタッフ向け福利厚生の拡充を進めています。その一つとして、コロナ禍においてニーズが高まっているフードデリバリーの福利厚生サービス『デリステーションプラス』を導入します。

 本サービスは、登録スタッフ向け公式スマホアプリ「ウィルオブ公式アプリ」よりアクセス可能な会員特別サイトから、全国に約300店舗を展開するゴーストレストラン「デリステーション」のフードデリバリーを特別価格で利用することができます。ランチや仕事帰りに気軽に利用できるようサービスを構築いたしました。

 当社では、今後も登録スタッフ向け福利厚生の拡充に継続的に取り組んでまいります。




DeliStation(デリステーション)について



[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2139/52975/450_337_202111081827546188ed9a94cd7.jpg

「シェフのストーリーを届ける飲食店」というコンセプトの元、様々な分野の料理人や企業と共に商品開発・ブランド展開を進めており、現在、和洋中、韓国、エスニック、丼もの、麺類、ヘルシー、サラダ、ジュース、スイーツなど様々なジャンルのブランドを35ブランド300店舗で展開しています。
(公式HP:https://deli-station.jp/


【運営会社概要】
会社名:合同会社Wiaas
所在地:東京都武蔵野市関前5-6-21
代表者:盛永 哲志
設 立:2019年6月13日
U R L :https://wiaas.jp/




福利厚生サービス『DeliStation+(デリステーションプラス)』導入概要

ウィルオブ・ワークの登録スタッフと当社グループ従業員を対象に、全国に約300店舗のゴーストレストランを展開するデリステーションが提供するフードデリバリーサービスを、福利厚生サービスとして特別価格で利用可能となります。※会員特別サイトからUberEatsを通しての注文に対して15%割引を適用します。

サービス名 :DeliStation+(デリステーションプラス)
導入開始日 :2021年11月16日(火)
提供対象  :ウィルオブ・ワークの登録スタッフおよび当社グループで就業する全従業員




[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2139/52975/700_581_202111081829206188edf0e1654.jpg
▲(左)「ウィルオブ公式アプリ」掲載イメージ (右)会員特別サイトイメージ






【会社概要】
社  名:株式会社ウィルオブ・ワーク
本  社:東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階
設  立:1997年1月
代  表:代表取締役社長 告野 崇
資 本 金 :9,900万円
従業員数:2,836名(2021年3月末現在)
U R L:https://willof-work.co.jp/
 

このページの先頭へ戻る