• トップ
  • リリース
  • 「ORANGE CUP 2021 -- アイデアのタネコンテスト」の受賞者が決定。最優秀賞に神奈川県立小田原城北工業高等学校 三谷楓さんの作品を選出

プレスリリース

「ORANGE CUP 2021 -- アイデアのタネコンテスト」の受賞者が決定。最優秀賞に神奈川県立小田原城北工業高等学校 三谷楓さんの作品を選出

(Digital PR Platform) 2021年09月06日(月)20時05分配信 Digital PR Platform



「ORANGE CUP 2021−アイデアのタネコンテスト 主催:拓殖大学工学部」の入賞作品が決定、最優秀賞には神奈川県立小田原城北工業高等学校の三谷楓さんの作品が選出された。




 『ICT(情報通信技術)を活用した新たなスポーツ体験』をテーマに募集を行った「ORANGE CUP 2021−アイデアのタネコンテスト 主催:拓殖大学工学部」の入賞作品が決定した。

 最優秀賞には神奈川県立小田原城北工業高等学校の三谷楓さんの作品で「ステップアップアニマルズ」が選出された。同作品は、現実世界のスポーツ体験とゲーム世界のアニマルキャラクタが行うスポーツとをリンクさせ、AIが改善点をアドバイスしてくれるというアイデア。スポーツの苦手な子どもでもこのシステムの中では成功体験ができ、成長につながることを目指したという点が審査員に高く評価され、このたびの最優秀作品に選出されることとなった。上位入賞者は以下のとおり。

最優秀賞
 三谷楓  神奈川県立小田原城北工業高等学校 ステップアップアニマルズ

優秀賞
 知念怜奈  神奈川県立小田原城北工業高等学校 Ball perspective 〜ボールの視点で〜

 伊敷真乃介 川上隼人 島袋息吹  沖縄工業高等専門学校 ホイールパフォーマンスメーター

 松尾理夏  金沢大学附属高等学校 連結球(Link Ball)、ダンスキューブ

準優秀賞
 有竹祐樹  東京都立多摩科学技術高等学校  サイバースイミングゴーグル
 井上未由羽  神奈川県立神奈川総合産業高等学校  あの試合に、タイムスリップ!
 杉山來未  神奈川県立小田原城北工業高等学校  遠く離れていても''推しプレイヤー''応援いたします!!
 皆木雛  神奈川県立小田原城北工業高等学校  Your own space =家でスポーツを全力で楽しめる空間=
 後藤あかり  神奈川県立小田原城北工業高等学校  GO!−スト パートナー
 伊藤瑠々花  神奈川県立小田原城北工業高等学校   一人に一匹、あなただけのかわいいインストラクターが「継続する力、できる環境」をつくります。

 なお、緊急事態宣言の発出により拓殖大学オープンキャンパス(8月29日)での同時開催を予定していた二次審査会及び表彰式は中止し、入賞者には学校宛または応募者宛に結果を通知、拓殖大学ホームページにて上位入賞者の氏名、学校名、作品名の発表を行った。

拓殖大学 ORANGECUP特設ページ
 https://feng.takushoku-u.ac.jp/orange_cup/

▼本件に関する問い合わせ先
拓殖大学 広報室
TEL:03-3947-7160
メール:web_pub@ofc.takushoku-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

このページの先頭へ戻る