プレスリリース
バーチャルオフィスで新しい働き方を。いまなぜバーチャルオフィスか。【高自由度ライフワークのおすすめ】今や働く場所はオフィス空間とは限りません。
働き方改革や副業解禁、昨今のテレワークの普及により、会社員であっても働き方の選択肢が増えました。多くの人が実感しているように、今や働く場所はオフィス空間とは限りません。
バーチャルオフィスは場所や時間にとらわれない、自由な働き方をサポートするものです。
この記事では、バーチャルオフィスは、どのように活用するのがよいか、また、活用することでどのようなメリットがあるのかについて解説しています。
ユナイテッドオフィスならではの特徴についても触れていますので、新たな働き方を検討する際の参考にしてください。
オフィスを借りることのデメリットを知るフリーランスの増加に伴い、働く場所を自身で選択することはもはや珍しいことではなくなりました。
それは会社員であっても同様です。終身雇用という概念が薄れつつある今、会社だけに依存して収入を得ることへの恐怖感を持っている方が多いでしょう。とはいえ、会社員にもさまざまなメリットがあることは間違いありません。そこで、多くの方は副業という形で収入の柱を複数持つようになっています。
フリーランスであっても副業であっても、事業として行うからには、さまざまな届け出が必要です。そして、ときには事業を行う場所が重要になることもあるでしょう。都心に事務所を構えるということが大きな優位点になるケースは少なくありません。
しかし、顧客と直接対面してやり取りをする店舗やサロン、法律事務所のような業態でない限りは、いくらメリットがあろうとテナント料の高い場所に出店するのは経営上、とてもリスクがあります。
特に資金面に不安のあるスタートアップ時には、なるべく出費を抑えることが経営上重要なはずです。少なくとも固定客がつくまでは、テナント料という固定費よりもHPの製作や広告宣伝に力を入れる方が得策でしょう。
そして、通勤にも時間がかかります。仮に片道1時間かかるとすると、1年間で休日祭日を除いても約400時間を通勤だけで消費することになります。通勤には時間だけでなく体力も使うものです。満員電車に心が安らいだり、疲れが取れたりといった感情を抱く人はほとんどいないはずです。自身のビジネスにおいて、時間と体力を消耗してまで、通勤する必要があるのかどうかは、一度考えてみるとよいでしょう。
バーチャルオフィスは、自宅やクライアントの会社で仕事をする方に向けて、事務所を運営するために必要不可?である住所・電話番号などを貸し出すサービスです。
バーチャルオフィスを活用すれば、都心一等地という住所を安価に使用しながら、テナント料という大きな出費をなくすことができます。
都心に拠点を置きたいという理由だけで、高額なテナント料を払っているのなら、バーチャルオフィスを活用しないのは大きな損失ともいえるでしょう。
バーチャルオフィスで、ビジネスに必要なオフィス機能がすべて揃う
バーチャルオフィスを利用したことがない方にとっては、バーチャルオフィスで何ができるのかが分からないという方が多いでしょう。シェアオフィスやコワーキングスペースのようなイメージを持つかもしれません。
しかし、バーチャルオフィスはシェアオフィスやコワーキングスペースとは異なり、商談や仕事を行う場ではありません。
事業者は、個人・法人を問わず、郵便物の受け取りをはじめ銀行口座の開設や登記の際には、住所や所在地が必要になります。しかし、通常の事務所を借りるには多額のテナント料がかかりますので資金面の課題が大きく立ちはだかります。
バーチャルオフィスであれば、通常の事務所を借りるよりもずっと費用を抑えて事業が運営できます。都心部のバーチャルオフィスを利用すれば都心の一等地の住所や東京03の電話番号で登記ができますし、ネットショップを営んでいるというなどの理由で、自宅の住所を顧客に知らせたくない場合のプライバシー保護にもなります。
バーチャルオフィスには郵便物や電話の転送サービスがあるので、事業運営には支障をきたしません。実際に仕事を行うスペースは別に確保する必要がありますが、事務所を賃貸で借りるよりはシェアオフィスや自宅を職場とした方が、資金的メリットがあるでしょう。
浮いた事務所のテナント料やデスクなどの設備にかかる費用を広告費用に集中させるといった戦略も可能です。
バーチャルオフィスを活用することで、プライバシー性を高めながら、都心一等地という住所を使い、さらには戦略的な経営につなげることもできるようになるわけです。
インターネット環境があれば自宅やカフェでも仕事ができる時代に、たとえ安価であっても、事業所としての住所を都心の一等地に置くことに疑問を持つ方もいるかもしれません。
しかし、インターネットを用いて日本全国から仕事の受注が物理的に可能な状況と、全国から仕事の発注があるかどうかは実は別次元の話です。
たとえば、地方の会社が別の地方の会社にあえて発注することは多くないでしょう。しかし、東京の中心部の住所を利用できるバーチャルオフィスであれば、実際の仕事場の立地に関わらずローカル感を消すことができます。事業所としての住所を都心部に置くことだけで、仕事を日本全国から受注できる可能性が広がるのです。
自身がユーザーの場合でも、企業の本拠地が都心の一等地にあることで一目を置く、というケースは決して少なくないはずです。
バーチャルオフィスは立地と料金が選定ポイント
バーチャルオフィスは、都心を中心にたくさんの企業が運営しています。そのため、どのバーチャルオフィスが自分に適しているのかを選定するのは難しいかもしれません。
バーチャルオフィスを選ぶ際の主なポイントは「立地」と「料金」です。たとえ料金が安くても、立地が悪ければ、都心の一等地の住所を使用するというバーチャルオフィスならではのメリットが活かせないからです。
また、貸会議室が利用できるものを選ぶのもポイントとなるでしょう。
クライアントと直接対面して商談を行う場合、自宅やカフェを商談の場所とするのは機密情報を取り扱う上で抵抗があるでしょう。個室の貸会議室であれば、周りを気にすることなく商談に集中できます。
都心には多くの貸会議室がありますが、やはり予約が取りづらかったり、料金が高かったりしがちです。
バーチャルオフィスがオプションとして用意している貸会議室なら、会員でないと利用できない場合が多いため、
比較的予約は取りやすいですし、なにより安いです。
さらには、バーチャルオフィスとして安定した運営がなされているかも重視したいところです。
ユナイテッドオフィスの強み
ユナイテッドオフィスは、不動産コンサルティングや起業支援などを行う株式会社ユナイテッド・コンサルティング・ファームによって運営されています。宅建取引業の免許を保有し、自社物件も所有している安定した経営基盤によって運営されています。ユナイテッドオフィスは、お客様と長くお付き合いできる体制が整っています。
ユナイテッドオフィスはバーチャルオフィス機能だけでなく、実際に対面での商談や打ち合わせの場としてご利用いただける会議室を都内一等地に8拠点設けております。
バーチャルオフィスのユナイテッドオフィス
大きな特徴としては、どのオフィスでの契約であっても会議室は全拠点のものが使用可能なところです。
東京一等地バーチャルオフィスで中央区銀座、日本橋、港区南青山、表参道、虎ノ門、渋谷区渋谷の各拠点に貸会議室があるます。ユナイテッドオフィスの銀座オフィス会員でも他のオフィスの貸会議室を利用することができるので、さらに便利です。東京都港区南青山、虎ノ門、中央区銀座や日本橋、東京駅や渋谷、新宿区西新宿、池袋などにおいて法人登記を行うことができるバーチャルオフィスのユナイテッドオフィスです。
バーチャルオフィスならオフィスを持たずに東京一等地にオフィス機能がもてます。
ユナイテッドオフィスのバーチャルオフィスをご利用下さい。
特に副業やフリーランス・ベンチャー企業のスタートに利用するとかなりコストを抑えることが可能です。
バーチャルオフィスに会社設立登記することで働き方の自由度を高くすることができ、副業、テレワークに最適です。
バーチャルオフィスでも貸会議室が充実
東京の青山・表参道・銀座・日本橋・渋谷・虎ノ門・新宿・池袋といったアクセスのしやすい場所の駅近くにございますので、クライアントの都合や自身のアクセスしやすさなどによって使い分けもできます。貸会議室は会員限定でご利用いただけるサービスですので、一般的な一等地の貸会議室よりも非常にリーズナブルな料金で利用可能です。
各種教室などに貸会議室も利用することができます。必要な時に必要な時間だけ利用することができるので、無駄なコストを削減することができたりかなり抑えることができるでしょう。
ユナイテッドオフィスはサテライトオフィスとして利用することができ、語学教室や週末だけ起業している人に人気です。すべての拠点の会議室を利用できます。
参照、ユナイテッドオフィス会議室一覧(https://united-office.com/kaigi/)
4名様までご利用可能なスペースだと30分275円(税込)、4名様より多くの人数が集まれるスペースの場合は30分550円(税込)という破格の料金でご提供しております。
また、バーチャルオフィスの利用料金も月額2,100円からとなっているため、ランニングコストもしっかりと抑えられます。
ユナイテッドオフィスは、フリーランスやテレワーク、副業や不動産管理会社設立など幅広い分野の方にご利用いただいております。
また、各拠点のバーチャルオフィスの住所は名刺やパンフレット、ホームページなどに利用することができ、また、バーチャルオフィスであっても株式会社や合同会社など会社設立法人登記や法人用銀行口座開設、社会保険などの申請を行うことが可能です。
メール便や宅配便・書留などの受け取りを転送することができるなど、必要なビジネス機能はすべて揃っています。
バーチャルオフィスでも法人登記することができ、銀行口座開設や社会保険などの申請を行うことができます。
宅配便や書留の受け取り転送を使用することができ、地方の企業の東京サテライトオフィスとして最適です。
サークルや組合団体などの連絡先として使っている人もいて、その人に応じた使い方を行うことができます。
いろいろなサービスを利用することができ、副業にもおすすめバーチャルオフィス
コストを抑えたバーチャルオフィスなら次々と挑戦できる
新しい事業が成功するかどうかは、試してみないと分からない点は多いでしょう。事業を始めるにあたって、必要なのはコストを抑えてスモールスタートをすることです。
事業を始めるにあたっては、自分の人生を懸けるような強い気概を持つものですが、自身の資金の多くつぎ込むのが必ずしもよいとは限りません。失敗をしないために背水の陣をしいても、失敗してしまうことはどうしてもあるからです。
しかし、コストを抑えたスタートができれば、仮に失敗しても次のビジネスをスムーズに始められるはずです。次々とビジネスモデル会社を設立し、需要を試してみるというのもバーチャルオフィスの1つの活用法だといえます。
数々の失敗が成功への糧になるケースは少なくありません。ビジネスを始めるにあたってはスモールスタートを意識することが非常に重要です。
バーチャルオフィスで新しい働き方を
日本では長年続く少子高齢化により、すでに人口減少が始まっています。人口減少は、労働人口の減少に直結します。そのため、企業がこれまで通りの成長を続ける上では、業務効率化や優秀な人材の確保がこれまで以上に求められる状況になっています。
この点だけを見れば、就職や転職を志す人にとっては追い風が吹いていると言えるでしょう。しかし、終身雇用制が崩壊しつつある現代において、大企業であろうと、勢いを見せるスタートアップ企業であろうと、生涯安泰とは言い切れないのも確かです。
つまり、どの企業に身を置くかを考えることと並行して、独立の道や副業についても考えておかないといけない時代と言えるのではないでしょうか。
フリーランスとして独立する人や副業を始める人が年々増えているのは、単に副業解禁や働き方改革の影響だけでなく、日本のビジネス状況を鑑みて行動を始めた方が増えているからかもしれません。
人生100年時代と言われる今、働く時間も長くなるでしょう。これまで通りの働き方ではまかなえないことも出てくるはずです。
新しい働き方とは、休日にアルバイトをするというような「勤め先を増やす」選択肢だけでなく、自分でビジネスを始めることも含まれます。
すでにフリーランスとして独立している方や、副業を自宅で行っている方にもバーチャルオフィスはとても有効です。特に自宅で仕事を行う場合は、クライアントや受注先であっても不必要に自宅の住所を伝えたくないというケースは多いでしょう。
自身でビジネスを始めるにあたっては、プライバシー性にも配慮しなくてはなりません。それが、バーチャルオフィスなら、都心の一等地住所や安価な貸し会議室といったオプション付きで利用できます。
事業所の住所が都心の一等地であることは、業務内容によっては必ずしも重要ではないかもしれません。しかし、プライバシー性を担保することを第一優先とした場合であっても、バーチャルオフィスの有効性はゆらぐものではありません。
自身のビジネスをこれから始める方も、すでに始めている方も、一度バーチャルオフィスを利用することをぜひご検討ください。
まとめ
バーチャルオフィスは場所や時間にとらわれない、自由な働き方をサポートするものです。バーチャルオフィスは、どのように活用するのがよいか、また、活用することでどのようなメリットがあるのかについて解説しています。ユナイテッドオフィスならではの特徴についても触れていますので、新たな働き方を検討する際の参考にしてください。
この記事の詳細は、バーチャルオフィスのユナイテッドオフィスへ
https://united-office.com/
【会社概要】
商号 : 株式会社ユナイテッドコンサルティングファーム
代表取締役: 谷冶 肇
設立 : 2005年(平成17年)1月
所在地 : 【本店】東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルディング2階
事業内容 : 創業ならびに事業支援、サービスオフィス(レンタルオフィス、コワーキング、カンファレンス)
事業、遊休スペースの有効活用およびイノベーション、新規事業開拓、事業モデル・事業会社売買
ユナイテッドオフィス
https://united-office.com/
URL : http://www.ucf.co.jp/
TEL : 03-3544-4600
FAX : 03-3544-4617
Mail : office@ucf.co.jp