• トップ
  • リリース
  • カンヌ国際映画祭公式会場内で樽谷大助企画「ウエストイースト国際映画上映会」が開催!JETRO公式含む17作品が上映・演劇も

プレスリリース

一般社団法人ユーラシア国際映画祭

カンヌ国際映画祭公式会場内で樽谷大助企画「ウエストイースト国際映画上映会」が開催!JETRO公式含む17作品が上映・演劇も

(DreamNews) 2024年05月14日(火)15時30分配信 DreamNews

世界中の映画関係者が一堂に集まる世界3大映画祭の一つ、第77回カンヌ国際映画祭がフランスのカンヌで5月14日〜25日まで開催される。

カンヌ国際映画祭の公式会場でユーラシア国際映画祭理事で映画監督・平和活動家樽谷大助が代表を務める株式会社ウエストイーストが主催する、「ウエストイースト国際上映会」が5月21日〜23日まで開催される。一般社団法人ユーラシア国際映画祭は、「ウエストイースト国際上映会」のコーディネイトを担当した。

ウエストイースト国際映画祭_日本語ページ
https://7w16g.hp.peraichi.com

ウエストイースト国際映画祭 英語ページ
https://smtyt.hp.peraichi.com

【カンヌ映画祭公式会場ホテル等で3日間の上映イベント】

「ウエストイースト国際映画祭」は5月21日〜23日まで第77回カンヌ国際映画祭の公式会場のひとつであるマジスティックホテルなどにて開催。

テーマは「PEACE SAMURAI」。アメリカ・中国・イギリス・ロシア、ウクライナなどから17作品を集めた。





【各国映画祭受賞作が一堂に】

今回の「ウエストイースト国際映画祭」では昨年から今年にかけて、樽谷大助監督が増山麗奈監督、高森雄人プロデューサー、共に東京MXテレビでのドキュメンタリードラマ「えにしの記憶」で劇団アトリエッジ・奈美木映里らと制作してきた作品が一挙に上映される。

『ピースラリー』は、能登半島の輪島塗り職人を訪問するドキュメンタリードラマとして東京MXテレビで放映された作品。ロヒップ国際映画祭でベスト短編賞を受賞し、ネイビー国際映画祭でも公式セレクションに選ばれている。

ハリウッドスターであるリッキー・レベルと共同制作した『ソニック・ブーム』は2024年ヨーロッパミュージックビデオで6位に選ばれた。

【「サダコの鶴」「ベーシックインカム元年」「流れる雲よ」日本を代表するJETRO・カンヌ公式セレクションに選出】

原爆の悲惨さを伝える「サダコの鶴」(樽谷大助・増山麗奈共同監督)は、今年JETROがカンヌ国際映画祭公式で行うオンラインセレクション「JAPAN STREET」推薦作に一般社団法人ユーラシア国際映画祭公式推薦作として選ばれた。
また、「サダコの鶴」は仁川国際映画祭や、ネイビー国際映画祭の公式セレクションに選出された。

JETRO&CANNNES公式セレクション
https://www.jetro.go.jp/newsletter/dnb/2024/JS/htmlcatalog/2405001/en.html

「サダコの鶴」は広島原爆を起因とする白血病と戦いながら12歳で亡くなった実在の少女佐々木禎子さんが、願いを込めて
折った鶴をモチーフに製作されている映画だが、”サダコの鶴”のレプリカは、G8サミットでも各国首脳に配られ、4月にはローマ法王に監督の樽谷大助が直接手渡したことでも注目を集めている。

【演劇や日本現代美術の展示も】

同じくJETRO・カンヌ公式作品として選ばれた”流れる雲よ”舞台映像をもとにした新作映画「消せない約束」 (伊藤直美)も上映され、劇団アトリエッジによる織田信長をテーマにした演劇「ちはやぶる神の国」も上演される。
また、増山麗奈ら芸術家による「北斎オマージュ」と題し、アート作品も展示販売される。










【カンヌ国際映画祭公式プレスとして参加】

今回樽谷大助・増山麗奈はレギュラー番組を共に取り組む東京MXテレビの「えにしの記憶」スタッフとして、
カンヌ国際映画祭公式メディアパートナーに選ばれた。

公式プレスのみ参加が許されるレッドカーペットや記者会見の取材も行い、東京MXテレビ「えにしの記憶」でスターの取材映像などを発表します。撮影した映像・レポートは他メディアでも報告・提供可能だ。
取材問い合わせ
cinema@eurasia-film.com

上映とメディア取材を通じて、世界最先端・国際水準のエンターテイメントとの相互相互交流の機会を提供し日本文化の世界発信に貢献する。

上映会の様子は一部の作品を除き、オンラインチケットで動画でご視聴可能です。
ぜひ私たちの世界への挑戦にご参加ください。





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第77回2024年カンヌ国際映画祭 上映期間
第二回 ウエスト・イースト国際映画上映会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【日時】:5月21日(火) 13:00-15:00(フランス時間)
【場所】:オテル・バリエール ル・グレイ・ダルビオン

『消せない約束』監督:大窪一通 伊藤尚美
『DIVERCITY UNITED』監督:樽谷大助
『倉敷物語 はちまん』監督:三城誠子
『歳三の刀』監督:増山麗奈 アンドレイ・マイシュキン 樽谷大助
『戦争を止める砂時計』監督:樽谷大助 増山麗奈
『明日は晴れ』 監督:樽谷大助 増山麗奈
テレビ
『大助と麗奈のメイキングフィルム』THE BEST

美術展「北斎オマージュ」
アーティスト 増山麗奈、野田由美

【日時】5月22日(水)17:00〜
【場所】2986BDグラン・デュ・スーパー・カンヌ  スーパースター授賞式
演劇
"ちはやぶる神の国".
脚本プロデュース:奈美木映里
出演:樽谷大助 村井飛斗 福井将真 増山麗奈
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【日時】5月23日(木)17:00-19:30
【場所】オテル・バリエール・ル・マジェスティック・カンヌ

上映作品
『PEACE RALLY』監督: 樽谷大輔監督
『歳三の刀』監督:増山麗奈 アンドレイ・ムィシキン 樽谷大介
『ソニックブーム』監督:樽谷大介 樽谷大輔監督
『サダコの鶴』監督:増山麗奈 樽谷大助
『VIVA SISTERS』監督:谷保 中国映画
『AIは愛のために』監督:増山麗奈 樽谷大助
『伝説のバイク』監督:増山麗奈 樽谷大助
『愛のフロッピーディスク』監督:増山麗奈 樽谷大助
『BLOOMING SISTERS』メイ・リウ監督 中国映画
『The Girl Who Wished A Change』Virendra Kumar Sahu監督(2024)イギリス映画

 演劇『ちはやぶる神の国』
脚本プロデュース:奈美木映里
出演:樽谷大助 村井飛斗 福井将真 春日はな

製作:ウエスト・イースト・プロダクション
コーディネート ユーラシア国際映画祭
企画:樽谷大助
運営協力:高森雄人 小川敬子





このページの先頭へ戻る