• トップ
  • リリース
  • 台湾最大!ジンコソーラー、173MW漁電共生型プロジェクトをサポート、第一期プロジェクトが稼働

プレスリリース

Jinko Solar株式会社

台湾最大!ジンコソーラー、173MW漁電共生型プロジェクトをサポート、第一期プロジェクトが稼働

(DreamNews) 2023年09月08日(金)12時30分配信 DreamNews

2023年9月5日、太陽光発電(PV)産業の世界大手かつ革新的企業ジンコソーラーは、台湾の漁電共生型プロジェクトに太陽光パネルを供給し、第一期プロジェクトが稼働完了したことを公表しました。このプロジェクトが建設完了したら、台湾最大の173MWの漁電共生型プロジェクトとなります。

このプロジェクトは、台湾のサンチ・エナジー(三地能源)が台南市の七股で建設した、台湾最大の173MWの漁電共生型プロジェクトであり、再生可能エネルギーの供給と二酸化炭素排出の削減を目的としています。第一期プロジェクトは、今年第一四半期に完了し、年間の発電量は1.8億kWhに達し、約8.5万世帯の年間家庭用電力供給が可能で、年間の炭素削減量は約9.3万トンになります。これは大安森林公園の炭素削減量に相当します。

このプロジェクトの建設には、ジンコソーラーが提供した太陽光パネルが欠かせません。これらのモジュールは「高効率、高発電量、高両面利用率」と「低劣化、低温係数、低BOS、低LCOE」の特徴を兼ね備えています。最新の実地テストレポートによると、N型TOPConモジュールはP型PERCモジュールに比べて5.54%の発電増益があります。そのため、N型モジュールの選択は太陽光発電所の25年間の全体寿命において有利であり、厳しい環境下でもより多くの発電量を提供できます。これらの利点によって、プロジェクト全体のエネルギー収量を最大化し、当地および台湾の持続可能なエネルギー供給に重要な寄与を果たしました。

この漁光共生型プロジェクトは、「農民と漁民の権益を尊重し、生計を支え、地元の生態系を保護する」という原則を守って建設されました。地元住民と漁民が安心して利用できるよう、プロジェクトの隣にオフィスを設置し、漁民と頻繁にコミュニケーションを取り、彼らの懸念を理解し解決策を提供しました。例えば、漁民の声を聞いた後、彼らは毎年の冬季に東北の季節風が養殖業に与える影響に非常に懸念していることを発見し、天候要因が養殖に与える影響を軽減する太陽光パネルの配置方式を設計し、漁民の懸念を解決し、養殖池をプロジェクトに提供する意思を持つようになりました。

サンチ・エナジー(三地能源)社長鍾欣倍氏は、太陽光発電産業には長期的な投資が必要であるため、地元住民とのコミュニケーションに重点を置いています。プロジェクトの隣にオフィスを設置することで、七股の地元住民が問題が発生した場合にすぐに関連する人にアクセスできるようにし、将来的には地元の雇用機会を提供し、人材を地元に呼び寄せる予定です。

今回ジンコソーラーとサンチ・エナジー(三地能源)の協力プロジェクトは循環経済を推進し、ジンコソーラーの「太陽光発電+漁業」複合シーンアプリケーションのさらなる模範的なケースです。将来、ジンコソーラーは太陽光発電技術の向上を引き続きリードし、さらに多くの「太陽光発電+」アプリケーションソリューションを開発し、世界の持続可能な発展に貢献し、太陽光のグローバルな普及を推進し、クリーンエネルギー転換と炭素削減の目標達成に大きな貢献をする予定です。

■ジンコソーラー(Jinko Solar Holding Co., Ltd.)について:
ジンコソーラー(NYSE: JKS)は太陽光発電産業のグローバルリーダーです。ジンコソーラーは中国、米国、日本、ドイツ、英国、チリ、南アフリカ、インド、メキシコ、ブラジル、アラブ首長国連邦(UAE)、イタリア、スペイン、フランス、ベルギー、その他の諸国地域にあるさまざまな公益、商業、居住区顧客基盤に対し、自社ソーラー製品を供給し、自社ソリューションとサービスを提供、販売。2022年Q4において、シリコンウェーハの生産能力が約65GW、太陽電池が55GW、太陽光発電モジュールが70GW となりました。

ジンコソーラーは世界で7ヶ所の生産拠点があり、日本(2)、韓国、ベトナム、インド、トルコ、ドイツ、イタリア、スイス、アメリカ、メキシコ、ブラジル、チリ、オーストラリア15の海外子会社を持ち、販売チームは中国、イギリス、フランス、スペイン、ブルガリア、ギリシャ、ウクライナ、ヨルダン、ウジアラビア、チュニジア、モロッコ、ケニア、南アフリカ、コスタリカ、コロンビア、パナマ、カザフスタン、マレーシア、ミャンマー、スリランカ、タイ、タイ、ポーランドとアルゼンチンとに広がって、従業員が1万5,000人以上を雇用している。

このページの先頭へ戻る