• トップ
  • リリース
  • あなたの脳は知らない間に縮んでいるかも『認知症を止める 「脳ドック」を活かした対策 異変(萎縮・血管)をつかんで事前に手を打つ』著者朝田隆、森進を電子書籍で配信開始

プレスリリース

株式会社三笠書房

あなたの脳は知らない間に縮んでいるかも『認知症を止める 「脳ドック」を活かした対策 異変(萎縮・血管)をつかんで事前に手を打つ』著者朝田隆、森進を電子書籍で配信開始

(DreamNews) 2023年05月19日(金)18時00分配信 DreamNews



株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、2023年5月9日に『認知症を止める 「脳ドック」を活かした対策 異変(萎縮・血管)をつかんで事前に手を打つ』著者朝田隆、森進が、キンドル電子書籍で配信開始いたしました。


■『認知症を止める 「脳ドック」を活かした対策 異変(萎縮・血管)をつかんで事前に手を打つ』著者朝田隆、森進
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3MwbSav
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3MA2VOC
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100294100


あなたの脳は知らない間に縮んでいる?
「AIで進化した脳ドック×軽度認知症対策」の第一人者が見せるMRI画像解析の最先端。

見えないリスクまで「見える化」する
私たちから健康的な生活を奪う最大の要因は、がんでも心臓病でもなく「脳の健康」です。
介護の要因は、認知症と脳血管疾患(脳梗塞、脳出血)で約半分を占めているのです。
その大事な脳が今どうなっているか、あまりに知らなすぎていませんか。
誰もが少なからず歩んでいる認知症の進行を知って止めることが、人生100歳時代を健康で生き抜く唯一の手段です。

「認知症グレーゾーン」で踏みとどまるには
*欧米でなぜ認知症が減り始めているのか
*ブラックボックスだった脳を“見える化”する
*脳の健康を守り続ける戦略的「セルフケア」
*回想法──単なる思い出話のすごい効用
*頭と体の運動──脳をフル稼働させる「シナプソロジー」


■『認知症を止める 「脳ドック」を活かした対策 異変(萎縮・血管)をつかんで事前に手を打つ』著者朝田隆、森進
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3MwbSav
・アマゾン書籍   https://amzn.to/3MA2VOC
・三笠書房HP   https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100294100


─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
ツイッター 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
ツイッター 営業:https://twitter.com/mikasashobo
ツイッター デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738



このページの先頭へ戻る