プレスリリース
着物のレンタル・販売を行っている呉服専門店、株式会社本きもの松葉(本社:大阪府富田林市、代表:松葉洋和)は、この度「着物の利用に関するアンケート調査」を実施しましたのでご紹介いたします。
(調査期間:2022年4月28日〜2022年5月2日、調査対象:全国の10代〜70代の男女、回答数:300名)
※性別・年代の内訳は以下の通りです。
Q1. これまでに着物を着用したことがありますか?
「はい」(着用したことがある)と答えた人は全体の78.7%でした。年代別に着物を着たことがある人の割合を出すと、10代は33.3%と少なく、20代が82.5%、30代が81%、40代が74.4%、50代が78.3%、60代が80%でした。成人式を経験しているか否かがポイントになっているようです。男女別では男性38.7%、女性89.8%と大きく差が出ました。
Q2. (着物を着たことがある方への質問)どのような場面で着用しましたか?
一番多かったのは「成人式」で53.6 %、「冠婚葬祭」は29.4%、「観光または旅行」は6.5%、「普段着」が2.0%、「仕事着」は1.2%でした。「そのほか」(7.3%)の回答の中には、「茶道部のお茶会」「ステージ衣装」「歌舞伎観劇」などがありました。
Q3. (着物を着たことがある方への質問)着物の準備はどのようにしましたか?
最も多かったのが「レンタル」で44.8%、「自前」が23.0%、「親族または知人に借りた」が17.2%、「購入(新品・中古含む)」が14.2%でした。
Q4.(着物を着たことがある方への質問)着物の着付けはどのようにしましたか?
「美容院」が一番多く47%、「親族または知人に依頼」が18.2%、「呉服店」が15.7%、「出張着付」が9.3%、「自分で」が4.7%でした。
Q5. 全員に質問です。今後も着物を着たいと思いますか?
「はい」が65%、「いいえ」が35%でした。
●なぜそう思いましたか?
【「はい」と答えた人の回答】(一部抜粋)
・着物を着て観光するとインスタ映えするから。(20代/男性)
・着物を現代風に着たファッションがSNSで流行っており、素敵だと思っているから。(20代/女性)
・日本人の伝統的な衣装なので、機会があれば着てみたい。レンタル代が高いですけどね。(30代/男性)
・以前着た時、いつもと違う自分になれた気がして、背筋も伸びて楽しかったからです。(30代/女性)
・子供の卒業式や入学式で見かけて素敵だったからです(40代/女性)
・海外に行くときには1着分持って行くようにしています。ドレスコードがある時に着ると喜ばれるのと話題になるので、良いです。(50代/女性)
・外国からのゲストをお迎えした時に、喜ばれるから(60代/女性)
【「いいえ」と答えた人の回答】(一部抜粋)
・着付けが出来ず、手入れの仕方が分からない。値段も高いため敷居が高く感じる。(20代/女性)
・窮屈で動きづらそうな感じがすることと、高級なものなので汚したりするのが心配だからです。(30代/女性)
・着たい気持ちがあるけど正直機会がない。(30代/女性)
・ひとりで着用できず面倒だから。(40代/女性)
・身支度も大変だしクリーニング代もばかにならないので。(50代/女性)
・あまり着心地が良いわけではないですし、なんとなく恥ずかしいので。(50代/男性)
以上、「着物の利用に関するアンケート調査」の結果報告でした。着物を着たいと思わない理由としては、着用にかかる費用の高さ・一人で着られないことによる身支度の大変さ・過去に着物を着たときの着用感の悪さ・そもそも着物を着る機会がないといった声が多くありました。
しかし一方で、SNSをきっかけに着物に興味を持つ若年層がいるなど、日本独自の着物文化に誇りを持つ人が増えていることも感じられるアンケート結果でした。
■本きもの松葉とは
大阪府富田林市で1948年に創業した呉服専門店。大阪府内に13店舗を展開し、成人式振袖販売・レンタルをはじめ、呉服全般を取り扱っている。
株式会社本きもの松葉
本社:大阪府富田林市昭和町2-1-25
代表取締役:松葉洋和
従業員数:120名
設立:1977年2月
事業内容:成人式振袖販売・レンタル、一般呉服販売、宝石販売
https://furisode.hon-matsuba.co.jp/
https://kirara-kitsuke.com/
https://www.kimono-yuubirental.jp/
<本件に関する報道関係者の問い合わせ先>
株式会社本きもの松葉 担当:小林
TEL:0721-25-5298
https://furisode.hon-matsuba.co.jp/