- トップ
- リリース
- 富士宮でプライベートグランピング施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION」を運営する一般社団法人エコロジックが環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結
プレスリリース
富士宮でプライベートグランピング施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION」を運営する一般社団法人エコロジックが環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結
世界各国でエコツーリズム開発支援を行い、「和(人の和、日本の和、なごみ)」をテーマとした1組限定グランピングサイト「MT. FUJI SATOYAMA VACATION」を運営する一般社団法人エコロジック(所在地:静岡県富士宮市、代表理事:新谷雅徳)が環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を2022年3月31日に締結いたしました。
国立公園の価値および日本人の自然観を世界の方々に伝えられるよう、今まで以上に努力をしてまいります。
【国立公園オフィシャルパートナーシップの概要】
(1)趣旨
「国立公園オフィシャルパートナーシッププログラム」は、環境省と民間企業・団体が相互に協力し、日本が世界に誇る国立公園の美しい景観と、国立公園に滞在する魅力を世界に向けて発信し、国内外からの国立公園利用者の拡大を図ることで、国内外の人々の自然環境保全への理解を深めるとともに、国立公園の所在する地域の活性化につなげるためのパートナーシッププログラムです。
(2)期間
締結日から令和7年12月31日まで
(3)当社における主な取り組み内容
□ エコロジックが運営する富士箱根伊豆国立公園内のグランピング施設(Mt. FUJI SATOYAMA VACATION)を拠点とした、環境教育、観光教育、企業研修等の実施を通じた国立公園の魅力発信及び誘客促進
□ 富士箱根伊豆国立公園内における、インバウンド対象のエコツアー事業の展開を通じた国立公園の理解促進及び誘客促進
□ 国立公園の価値やその活用方法等に関する知見の、国内外への普及啓発による国立公園の魅力発信及び理解促進
□ 情報発信媒体における国立公園オフィシャルパートナーである旨の明示及び国立公園オフィシャルパートナーロゴマークの掲載など。
<参考>
国立公園満喫プロジェクト: https://www.env.go.jp/nature/mankitsu-project/
HP
・一般社団法人エコロジック: https://ecologic.or.jp
・マウントフジ里山バケーション:https://satoyama-vacation.com
【一般社団法人エコロジックについて】
代表である新谷は、日本人で初めて海外(ハワイ島)にてエコツーリズムの事業に携わり、その後も国内外で世界各国エコツアーガイドやコンサルタントとして活動を行い、2008年にエコロジックを創業。
ミッション: 「エコツーリズムを通じて、世界の多様な自然環境と地域文化と人々の尊厳を守る」
モットー: 「Think Globally, Act Locally. Think Locally, Act Globally. (世界を意識して、地域で行動する。地域の経験を活かし、世界を変える。)」
JICAなどの国際機関のエコツーリズム専門家として世界各国で途上国支援を行い、約5年前より地元富士宮にて富士山インバウンドエコツアー(En-Ya Mt Fuji Ecotours)開発支援を行っています。現在は、富士山の麓で、より質の高いエコツアーを国内や世界の方々に体験したいとの思いで、1日1組限定のプライベートグランピング施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION」を富士宮にオープンいたしました。
【団体概要】
団体名:一般社団法人エコロジック
代表者:代表理事 新谷雅徳
所在地:静岡県富士宮市大鹿窪98-14
TEL:0544-67-0745
FAX:0544-66-5722
E-Mail:info@ecologic.or.jp
事業内容: 国際エコツーリズムコンサルタント、グランピング施設運営、エコツアー旅行会社
・エコツーリズム開発を専門とする国際協力事業(JICA、世界銀行、日本ASEANセンターなど)
・国内外の観光開発(ガイド養成、エコツーリズム開発、講演など)事業
・富士山インバウンドエコツアー(En-Ya Mt. Fuji Ecotours): http://mtfujiecotours.com
・富士山グランピング(MT. FUJI SATOYAMA VACATION): http://satoyama-vacation.com
・富士山およびその周辺エリアを活用した、日本人向けの様々な自然・文化エコツアー体験の提供
・グランピングおよびエコツアーを活用したワーケーション、企業研修、ウェディングの提供
・日本エコツーリズム協会理事としての観光開発支援など