- トップ
- リリース
- 北条義時はいかにして、13人の御家人の中で頭角を現し血生臭い権力闘争を制して北条執権の世を築いたか『執権 北条義時―――危機を乗り越え武家政治の礎を築く』著者近藤成一が、キンドル電子書籍にて配信開始
プレスリリース
北条義時はいかにして、13人の御家人の中で頭角を現し血生臭い権力闘争を制して北条執権の世を築いたか『執権 北条義時―――危機を乗り越え武家政治の礎を築く』著者近藤成一が、キンドル電子書籍にて配信開始
株式会社三笠書房(東京都千代田区/代表取締役:押鐘太陽 http://www.mikasashobo.co.jp )は、12月17日に『執権 北条義時―――危機を乗り越え武家政治の礎を築く』著者近藤成一が、キンドル電子書籍ストアにて配信開始いたしました。
■『執権 北条義時―――危機を乗り越え武家政治の礎を築く』著者近藤成一
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3m0ZeUi
・アマゾン書籍 https://amzn.to/31RfvUY
◆鎌倉幕府第2代執権・北条義時が見舞われた数々の危機から、日本史の転換点、武家政治の成立過程を辿る!
源頼朝の死後、幕府内で台頭した北条氏。
義時は、父・時政を追放し、姉・北条政子と協力して3代将軍を支える。
しかし、頼朝以来の重臣はそれを快く思わず、和田の乱が勃発。
その後も、将軍実朝の暗殺、後鳥羽上皇による承久の乱など、次々に難局が襲いかかる。
しかし義時は、この途方もない危機を乗り切る度、確実に強くなるのであった。
◆日本中世史の潮目はこの男が変えた…!
≫なぜ、父時政を追放したのか?
≫なぜ、姉北条政子に協力したのか?
≫なぜ、源氏は断絶したのか?
≫なぜ、将軍を目指さなかったのか?
≫なぜ、後鳥羽上皇に勝てたのか?
≫なぜ、北条氏は9代続いたのか?
北条義時はいかにして、13人の御家人の中で頭角を現し、
血生臭い権力闘争を制して北条執権の世を築いたか…!?
■目次
プロローグ
第一章 牧氏の変──親子の危機
【1】義時の前半生
【2】43歳の転機
第二章 和田の乱──宿老間の危機
【1】幕政の担い手
【2】和田合戦
第三章 実朝暗殺──将軍継承の危機
【1】実朝の栄光と挫折
【2】将軍の断絶と継承
第四章 承久の乱──朝幕関係の危機
【1】後鳥羽上皇の政治構想
【2】承久の乱
第五章 伊賀氏の変──身内の危機
【1】義時の妻と子
【2】義時の死と一族の内紛
エピローグ
◆巻末付録
・北条義時年表
・旧国名・都道府県対象図
■著者 近藤成一(こんどう・しげかず)
放送大学教授、東京大学名誉教授、博士(文学)
1955年東京都生まれ。1980年東京大学文学部卒、1982年同大学院人文科学研究科修士課程修了。
東京大学史料編纂所助手、助教授を経て、2000年教授。
2016年より現職。専攻は日本中世史。
主な著書に『鎌倉時代政治構造の研究』(校倉書房、2016)、『鎌倉幕府と朝廷』(岩波新書、2016)など。
■『執権 北条義時―――危機を乗り越え武家政治の礎を築く』著者近藤成一
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/3m0ZeUi
・アマゾン書籍 https://amzn.to/31RfvUY
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
ツイッター 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
ツイッター 営業:https://twitter.com/mikasashobo
ツイッター デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738