• トップ
  • リリース
  • 「令和5年度農山漁村女性活躍表彰」受賞者決定!表彰式を「未来農業DAYs2024」にて開催いたします。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社マイファーム

「令和5年度農山漁村女性活躍表彰」受賞者決定!表彰式を「未来農業DAYs2024」にて開催いたします。

(@Press) 2024年02月09日(金)14時00分配信 @Press


株式会社マイファーム(京都府京都市、代表取締役:辻 真)は、「令和5年度農山漁村女性活躍表彰(主催:農山漁村男女共同参画推進協議会)」の運営主体として、当該受賞者(個人・団体)の決定をお知らせします。
表彰式は、「農山漁村女性の日(※)」関連行事として、令和6年3月7日(木)に開催されるイベント「未来農業DAYs2024」内にて行います。


画像 : https://newscast.jp/attachments/jePy24MTKN4lU5DDEoRZ.jpg
未来農業DAYs2024


(※)農林水産省では、農林水産業・農山漁村の発展に向け、女性が農林水産業の重要な担い手として、より一層能力を発揮していくことを促進するために、毎年3月10日を「農山漁村女性の日」と設定しています。「農山漁村女性の日」の前後を中心に、年間を通して全国で様々な行事が開催されます。


1. 目的


「農山漁村女性活躍表彰」は、農林水産業及び農山漁村の活性化、農林水産業経営や政策・方針決定への女性の参画推進、次世代リーダーとなりうる女性の農林水産業への参入などの優れた活動を行っている個人や団体を表彰し、女性が農山漁村でいきいきと活躍できる環境づくりに役立てることを目的としています。


2. 受賞団体・個人(敬称略)


最優秀賞


(農林水産大臣賞)


A 女性地域社会参画部門(個人):群馬県 太田市 清水 由紀江
B 女性地域社会参画部門(組織):栃木県 宇都宮市 とちぎ女性農業委員の会(代表 興野 礼子)
C 女性起業・新規事業開拓部門:三重県 伊賀市 中井 奈緒美
D 女性活躍経営体部門:富山県 入善町 株式会社Stay gold てらだファーム(代表 寺田 晴美)
E 若手女性チャレンジ部門:群馬県 太田市 中島 沙織


優秀賞


(農林水産省経営局長賞)


A 女性地域社会参画部門(個人):神奈川県 横須賀市 安田 和子
B 女性地域社会参画部門(組織):愛媛県 松山市 愛媛県農山漁村生活研究協議会(代表 小野山 かをり)
C 女性起業・新規事業開拓部門:静岡県 菊川市 早川 ナナ
E 若手女性チャレンジ部門:茨城県 ひたちなか市 澤畑 菜々子
F 地域子育て支援部門:福井県 坂井市 武井 ちひろ


(水産庁長官賞)


A 女性地域社会参画部門(個人):佐賀県 佐賀市 古川 由紀子


(林野庁長官賞)


B 女性地域社会参画部門(組織):宮崎県 美郷町 特定非営利活動法人 郷の息吹(代表 小田 ちはる)


優良賞


(全国農業協同組合中央会長賞)


A 女性地域社会参画部門(個人):愛知県 碧南市 杉浦 千秋


(全国漁業協同組合連合会長賞)


B 女性地域社会参画部門(組織):宮城県 南三陸町 南三陸おふくろの味研究会(代表 小山 れえ子)


(全国森林組合連合会長賞)


B 女性地域社会参画部門(組織):秋田県 秋田市 秋田県林業女性会議(代表 齊藤 恵美)


(農山漁村男女協同参画推進協議会長賞)


A 女性地域社会参画部門(個人):沖縄県 北中城村 安里 千恵子
B 女性地域社会参画部門(組織):北海道 天塩町 乳製品加工研究会 美留来のゆめ(代表 中村 美幸)
C 女性起業・新規事業開拓部門:三重県 四日市市 清水 加奈
E 若手女性チャレンジ部門:大分県 国東市 佐藤 朋美


特別賞


(審査委員特別賞)


A女性地域社会参画部門(個人):福岡県 飯塚市 長野 路代


受賞者の活動概要については、下記資料(PDF)をご参照ください。






R5_受賞個人・団体活動概要.pdf


: https://newscast.jp/attachments/GLEvCiz0S5B8jO0F8532.pdf


https://myfarm.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/2c2f1fcf17af54e71380e6a1883cf5b0.pdf : https://myfarm.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/2c2f1fcf17af54e71380e6a1883cf5b0.pdf


3. 表彰式


表彰式は「未来農業DAYs2024」内にて開催いたします。
参加をご希望の方は3/5(火)までに、以下のURLよりお申し込みください。(事前申込制:定員150名)


3/7(木)未来農業DAYs 参加お申込フォーム : https://tayori.com/f/mirainougyoudays2024/


画像 : https://newscast.jp/attachments/oDEoBqvtt03pPvm3aUlD.png
参加お申込フォーム QRコード


※報道関係の方のお申込みは別途下部からお申込みください。


日時:


令和6年3月7日(木)12:00〜16:30


会場:


女性就業支援センターホール(東京都港区芝5-35-3 女性就業支援センター4階)


主催:


未来農業DAYs実行委員会(農山漁村男女共同参画推進協議会、一般社団法人未来農業創造研究会)
後援:農林水産省、一般社団法人全国農業協同組合中央会、全国森林組合連合会、全国漁業協同組合連合会


プログラム:


基調講演(Wismettacフーズ株式会社 アグリ事業本部 古殿貴大氏)、コンペ部門(第8回大地の力コンペファイナリストプレゼンテーション)、アワード部門(令和5年度農山漁村女性活躍表彰受賞者 取組事例紹介)、コンペ部門・アワード部門表彰式 等


詳細は「未来農業DAYs2024」公式ホームページをご覧ください。


未来農業DAYs 2023-開催後 - 未来農業DAYs : https://www.mirainogyodays.org/


■報道関係の皆様へ


本表彰式の取材を希望される方は事前のお申込みが必要です。
ご希望の方は、以下のURLより3/5(火)までにお申し込みください。


「未来農業DAYs」取材申し込みフォーム : https://tayori.com/form/2a9313e36b1aa5a7081e6f1666582a2e22c72d47/




株式会社マイファーム


本社所在地:〒600-8216京都府京都市下京区東塩小路町607番地 辰己ビル1階
代表者  :代表取締役 西辻 一真
設立日  :2007年9月26日
資本金  :197,500,000円
事業内容 :耕作放棄地の再生及び収益化事業/体験農園事業(貸し農園、情報誌の発行)/農業教育事業(社会人向け新規就農学校、農業経営塾)/農産物生産事業および企業参入サポート/流通販売事業(農産物の中間流通・通信販売)
URL:https://myfarm.co.jp/



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る