プレスリリース
女性30代の約7割が「おやつを食べる習慣がある」 おやつの喫食時間が多様化、食事とおやつの境界線あいまいに 最新レポート「おやつ・間食に関する実態調査2023」を発表
株式会社日本能率協会総合研究所(東京都港区・代表取締役社長:譲原 正昭)は、全国の15〜79歳の男女個人を対象として『おやつ・間食に関する実態調査2023』を実施いたしました。本調査では、100以上のおやつ・軽食をジャンル分けし、ジャンル別に食べるシーン・買うシーンを多角的に比較することができます。また10〜70代男女のおやつ実態について、喫食・購買実態や背景にある意識・習慣等を捉えます。本調査レポートは有償にて販売していますので、詳細は最下段をご参照ください。
今回は調査結果の一部を抜粋してご案内いたします。
おやつ・間食に関する実態調査2023: https://www.jmar.biz/report2/snack2023/
■調査結果のポイント紹介
本リリースでは、性年代別の結果および、前回調査(2020年実施)との比較を一部ご紹介させていただきます。
●“おやつ習慣”は男性より女性が高く、女性30代は7割を超える
●おやつ1位は「くだもの」、2位「ポテトチップス」、3位「チョコスナック・チョコ菓子」
●10-30代が好むおやつジャンルは「チョコレート」「アイスクリーム」「スナック菓子」、高齢層は「くだもの」を好む
●ボリュームは小さいながら、多くのおやつで「朝食時」に食べる傾向が増加
●おやつの喫食シーンは個食化が進む。家族団らんシーンは減少の一途
■調査概要
調査名 : おやつ・間食に関する実態調査2023
※今回のリリースでは、上記調査の中に収録されている
調査結果の一部を抜粋してご紹介いたします。
調査期間: 2023年7月1日(土)〜2023年7月14日(金)
調査対象: 日本能率協会総合研究所が保有する「モニターリサーチ・システム」
(全国に居住する15〜79歳までの男女+
同居する小・中学生の子〔子ども調査〕)
調査方法: オフライン調査
回答者数: 1,500名
性別・年代の母集団人口構成比に準拠したサンプル回収
詳細URL : https://www.jmar.biz/report2/snack2023/
【調査結果1】
“おやつ習慣”は男性より女性が高く、女性30代は7割を超える
おやつに関連する習慣は、性別・年代によって異なる。全体で最も高い「食後にお茶やコーヒーを飲む」をみると、年代が上がるにつれて高まり男女ともに60代で7割を超え、女性70代は8割を超えて高い。「おやつを食べる習慣がある」は、男性と比べると女性の方が10ポイント以上高く、女性30代は7割を超えて高い。30代以外でも女性は、5割前後と全体的に高く、男性は10代を除いた年齢層で4割前後。「自分へのご褒美に、ちょっと贅沢な菓子やデザートを食べる」では、男性は10-30代が高く、女性は10-40代と年齢が比較的若い層が高い。他方で男性70代は1割を下回る。
Q. あなたにあてはまる習慣や行動は?(複数回答)
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_1.png
図表1
【調査結果2】
おやつ1位は「くだもの」、2位「ポテトチップス」、3位「チョコスナック・チョコ菓子」
100を超える菓子・デザート・軽食の中で、よく食べられていた“おやつ”1位は「くだもの」、2位「ポテトチップス」、3位「チョコスナック・チョコ菓子」。1位の「くだもの」は7割を超え、2位と3位は5割台で続く。男女別でランキングをみると、女性は「カップ入りのアイスクリーム」が5割で4位に、男性は「ナッツ類」が4割で9位とやや高い。ランキング上位の顔ぶれはほぼ同様の傾向であった。
Q. あなたがここ1カ月の間に、家の内外を問わず、食べたことがあるものは?(複数回答)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_2.png
図表2-1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_3.png
図表2-2
【調査結果3】
10-30代が好むおやつジャンルは「チョコレート」「アイスクリーム」「スナック菓子」、高齢層は「くだもの」を好む
調査結果2で示した100を超える菓子・デザート・軽食をジャンル分けし、よく食べるジャンルを確認すると、上位7ジャンルは、「パン類」「チョコレート」「ヨーグルト」「くだもの」「アイスクリーム・シャーベット」「スナック菓子」「せんべい・あられ・おかき」という結果だった。上位7ジャンルを性年代別にみると、「チョコレート」「アイスクリーム・シャーベット」「スナック菓子」は男女ともに10-30代が高く、「くだもの」は、男性は40代以降・女性は50代以降と年齢が高い層に好まれている。「パン類」「ヨーグルト」は他のジャンルと比べると比較的どの年齢層にも食べられていた。
Q. あなたがよく食べるジャンルを5つお選びください。(5つまで回答)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_4.png
図表3
【調査結果4】
ボリュームは小さいながら、多くのおやつで「朝食時」に食べる傾向が増加
ジャンル別の「よく食べるおやつ」について喫食時間を確認したところ、19ジャンルのうち、8ジャンルにおいて「朝食時」が5ポイント以上増加していた。いずれも1割前後とボリュームとしては大きくないものの、「和生菓子」については10ポイント以上の増加を見せた。他方で、いわゆる“3時のおやつ”の時間帯にあたる「昼食と夕食の間」は19ジャンル中8ジャンルで5ポイント以上の減少が見られた。ただし、時間帯において「昼食と夕食の間」は依然として多くのジャンルにおいて高い割合を占める。
Q. よく食べるジャンルの商品をいつ食べることが多いですか。あてはまる時間帯をお答えください。(複数回答)
※その他デザートジャンルは、n数が僅少のため割愛
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_5.png
図表4
【調査結果5】
おやつの喫食シーンは個食化が進む。家族団らんシーンは減少の一途
ジャンル別の「よく食べるおやつ」について喫食場面を確認したところ、「家族の団らんの時」の減少が目立った。「家族の団らんの時」は19ジャンル中7ジャンルにおいて5ポイント以上減少していた。特に、「ケーキ・洋生菓子」が前回調査と比べて20ポイント以上と大きく減少しており、半数を下回った。他方で「ケーキ・洋生菓子」は「1人の時」が10ポイント以上増加し4割に。その他、「クッキー・ビスケット・クラッカー(焼き菓子)」や「スナック菓子」「せんべい・あられ・おかき(米菓)」「和生菓子」「くだもの」も「家族の団らんの時」は減少していた。「プリン・ゼリー」は「家族の団らんの時」は8ポイント近く減少し、「1人の時」は10ポイント近く増加し4割強。
なお、おやつを食べる場面としては、多くのジャンルにおいて「1人の時」が「家族の団らんの時」を上回り、個食化が進んでいることがうかがえる。
Q. よく食べるジャンルの商品をどのような場面のときに食べますか。?(複数回答)
※その他デザートジャンルは、n数が僅少のため割愛
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/378649/LL_img_378649_6.png
図表5
― 本レポートについて ―
今回のリリースでご紹介した「おやつ・間食に関する実態調査2023」は有償にて販売しています。本リリースではご紹介できなかったおやつのジャンル別喫食頻度や購入シーンの意識、おやつの手作り実態等、幅広いトピックを有償版では多数掲載しています。詳しくは下記までお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
※本リリースに関するお問い合わせにつきましても、下記までお願い申し上げます。
【レポート販売のご案内】
■アウトプット
『おやつ・間食に関する実態調査2023』
(1)調査報告書(PDFデータ):2023年9月完成
(2)集計データ:単純集計表・クロス集計表一式
◆集計表にないクロス集計をご希望の際は、オーダーメイド集計にて承ります。
【都度お見積りさせていただきます】
※当社は、本調査をご購入いただいた企業(法人・個人)以外には、成果物を提供いたしません。
ただし、本調査を告知するための限定的な利用、及び発刊から一定期間経過後はこの限りではありません。
※本調査の成果物のご利用はご購入いただいた企業(法人・個人)の内部でのご利用のみに限らせていただきます。
■調査購入のご案内
・定価430,000円(税別)・MDBメンバー価格410,000円(税別)
※「おやつ・間食に関する実態調査2023」「フレーバー調査2023」「パンに関する実態調査2023」の3編セット価格:定価960,000円(税別)・MDBメンバー価格910,000円(税別)
【お問い合せ先】
株式会社日本能率協会総合研究所 経営・マーケティング研究部
〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-22
担当 : 山口・荒木
TEL : 03-3578-7607
FAX : 03-3432-0109
Email: info_mlmc@jmar.co.jp
本件引用の際は、お手数ですが、上記あて掲載紙をご送付ください。
プレスリリース提供元:@Press