プレスリリース
絆ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 宜範)が運営する「For JAPANプロジェクト」では、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、「日本の未来を創る“本質的な気づき”を。」をテーマに様々なコンテンツを通し情報発信を行っています。
今回、医療法人大河内会 おおこうち内科クリニックの大河内 昌弘理事長のインタビューが11月13日(月)に公開されました。
「一生懸命な努力は人脈につながり世界が広がる」
https://forjapan-project.com/news/945/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/374837/LL_img_374837_1.jpg
医療法人大河内会 おおこうち内科クリニック 大河内 昌弘理事長
■一生懸命な人には必ず見てくれている人がいる
人間は楽をしたい生き物です。だから、人が見ていないところでは、割に合わないと思って手を抜いてしまう。けれども、一生懸命な人には必ず見てくれている人がいるんです。一生懸命な人は、そうした見てくれている人のおかげで夢を叶えていくのです。
私はクリニックのスタッフの採用時に必ず「あなたの夢はなんですか」と聞きます。夢を聞いてあげて「あなたの人生が変わりますよ。夢を叶えるために自分も精一杯力を貸すから、がんばってね」と伝えてあげます。スタッフは自分の夢を叶えてくれる組織だったら、そこでがんばることができます。先が見えないと一生懸命やってもがんばり続けることはできないけれど、夢があればそれに向かって一生懸命がんばることができるんです。
クリニックのスタッフに、セミナー講師になりたいという女性がいました。そのスタッフは、今ではセミナー講師として、全国を講演して回っており、全国の企業から引っ張りだこです。スタッフの中には、本を執筆したいという人もいました。そのスタッフは、既に2冊の本を出版しました。メディアに出たいという夢を叶えて、テレビに出演しているスタッフもいます。
セミナー講師になったスタッフは、採用時に「100人の前で講演したい」と夢を語ってくれました。どうしたらその夢を実現できるのか、人に認められるためにはどうしたらいいのか、そのスタッフは真剣に考えて、人の2倍、3倍のアウトプットを出すように努力しました。宿題の答えを1つ出せばいいものを、2つも3つも出してきたのです。 そうした一生懸命な姿が講演をしているコンサルの先生の目に留まり、セミナー講師として抜擢されたんです。それをきっかけにして、道が開けてブレークしました。一生懸命やる人には、人脈ができてきます。だから、何事に対しても一生懸命な普段の努力がとても大事だと思います。
■夢は叶うもの。TEDに登壇して世界に舞台が広がった
私は米国の講演会TEDに2回も登壇することができました。1万人応募して1人程度しか合格しない超難関の講演会です。年間では10人程度、米国の大統領や著名人しか登壇することができません。
中途半端な努力では通用しないので、講演の品質を高めるため寝る間を惜しんで徹底的に練習をしました。若者の皆さんには誤解している人もいるかもしれませんが、楽してやろうという気持ちでは通用しないんですね。泥臭い努力も必要です。陰の努力は人には見えませんが、必ず報われます。
TEDに登壇してから、夢がどんどん叶えられるようになってきました。フォーブスという超有名な米国の経済雑誌の公認評議員に選出され、米国でのウォールストリートジャーナルの表彰式にも選ばれました。「こんなことが叶えられるのだろうか」といったことをやっていると、次から次へとチャンスがやってきます。一生懸命やる人は、一生懸命やる人たちの人脈につながり、道が開けていくのです。自分が見たことのない新しい世界が拓けてくる。だからこそ、楽しいのです。
エベレストに登るためには、実際に登った人に話を聞くのが一番手っ取り早い。自分で調べていたら、優先順位は何かがわかりませんし、時間もかかります。成功する人は、最速で目的地に達する方法を知っている人脈があるんです。オリンピックでも、金メダルを取れる選手はコーチの人脈があります。世の中のすごい人達は、がんばればがんばるほど、そうしたすごい人たちの人脈につながっていきます。そうすることで、さらにまた違う人につながり違う世界を見せてくれるのです。
■ぶっ飛んだ人のそばに行くと、人は変化が加速する
人が変化するためには、環境が大切です。私は、医療とは異なる業界の人たちとのお付き合いを大切にしています。とりわけぶっ飛んだ人と会うようにしています。そうした人は、思いつかないような気づきを与えてくれます。業種が違うと、医療業界とは考え方がまったく違うので大切な学びがあり、業界の常識・非常識も見えてくるのです。
例えば、レストランでは、必ずメニューがあって値段が書いてありますよね。お客様は、食べたいものを選択するのが普通です。でも、病院にはメニューがありませんので、受けたい治療を自分で選べないという非常識さが存在するのです。そうした気づきから、私が経営するクリニックでは医療のメニューと値段表を用意し、患者様に選択肢を提示するようにしています。
例えば、インフルエンザに対しては5種類もの薬があります。知っていましたか。中でも、点滴は熱が下がるのが早いのです。インフルエンザは自宅療養期間が5日間と決まっているので早く熱が下がれば、自宅で(テレワークで)仕事ができるかもしれない。忙しい患者様にとっては、点滴を選択できたほうがうれしいかもしれません。
■知らないステージへ進むことは楽しいこと
若者の皆さんは、いろいろな世界を見にいき、人に会ってください。世の中には、ブレーキが外れてぶっ飛んだすごい人たちがいます。そうした人たちの近くにいると、自分もぶっ飛んだ感覚になってきます。リミッターが外れた人たちと接していると、自分の考え方もブレーキが外れ「こんなこともできるんだ」と、マインドが変化します。若者の皆さんが、ぶっ飛んだことをやろうと思ったら、ぶっ飛んだ人の近くにいたほうが変化が加速します。そうすることで、今まで自分が知らなかったステージへ進むことができると思います。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/374837/LL_img_374837_2.jpg
医療法人大河内会 おおこうち内科クリニック
〈会社概要〉
法人名 : 医療法人大河内会 おおこうち内科クリニック
代表者名 : 大河内 昌弘
企業ホームページ: https://www.okochi-cl.com/
所在地 : 愛知県稲沢市祖父江町桜方上切6-7
事業内容 : 糖尿病・内分泌・消化器内科
〈For JAPANプロジェクトとは〉
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/374837/LL_img_374837_3.jpg
For JAPAN-日本の未来がココに-
For JAPANプロジェクトとは、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、「日本の未来を創る“本質的な気づき”を。」をテーマに様々なコンテンツを通し情報発信を行っています。参画された【50人の社長】というレンズを通して、経験に基づく本質的な考え方や情報を学び、動き出すきっかけを与え“日本の未来を創るプロジェクト”全国放送『For JAPAN -日本の未来がココに-』(BS11)や、YouTubeチャンネル『For JAPAN -日本の未来がココに-』など様々なコンテンツで社長たちが徹底討論。
・番組見逃し配信 : https://youtube.com/playlist?list=PLFv6b8aodEYWpP5pqGBlWMgNZh1pb9NW2
・For JAPAN公式ホームページ : https://forjapan-project.com/
・For JAPAN公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCW6QJIGCQL_lQ7_dTIe84jw
・Instagram : https://www.instagram.com/forjapanproject_official/
・Facebook : https://www.facebook.com/profile.php?id=100087877119759
・X(旧Twitter) : https://twitter.com/forjapanproject
・TikTok : https://www.tiktok.com/@forjapanproject?_t=8djAJF0hjFf&_r=1
プレスリリース提供元:@Press