プレスリリース
職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割 BIGLOBEが「2022年の忘年会に関する意識調査」を発表 〜今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割〜
BIGLOBEプレスルーム
https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2022/11/221122-1
BIGLOBEは、2022年の忘年会に関する意識調査を実施しました。
本調査は、全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人(内、働いている人(有職者)811人、主婦・主夫(専業)189人)を対象にアンケート形式で実施しました。調査日は2022年11月9日〜11月10日、調査方法はインターネット調査です。
【調査結果のトピックス】
1. 職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割、
理由は「気をつかいたくない」、「お金がもったいない」が約4割
職場・仕事関係の忘年会について、全国の20代〜50代の有職者の男女811人に「忘年会に参加したいと思うか」を質問すると、「参加したくない」(59.1%)、「あまり参加したくない」(18.6%)をあわせ「参加したくない」と思っている人は約8割にのぼった。さらに、「職場・仕事関係の忘年会に参加したくない理由」を質問すると、「気をつかいたくないから」(40.2%)、「お金がもったいないから」(37.1%)、「時間がもったいないから」(34%)、「勤務時間以外で関わりたくないから」(33.8%)、「コロナ禍だから」(30%)となった。
2. 2022年の忘年会「開催する予定がある」20代男性は3割弱
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人に「2022年の忘年会の予定があるか」を質問すると、プライベートでは「すでに日程など決まっている」(7.4%)、「日程は決まっていないが開催する予定」(8.2%)をあわせ、「開催する予定がある」人は15.6%だった。職場・仕事関係では、「すでに日程など決まっている」(6.9%)、「日程は決まっていないが開催する予定」(7.9%)をあわせ、「開催する予定がある」人は14.8%という結果に。
「開催する予定がある」という人は、年代・性別では20代男性、30代男性の割合が高く、20代男性では、プライベートでは27.2%、職場・仕事関係では26.4%となった。
3. 2022年の忘年会「5人くらいまでが良い」少人数の傾向、
新型コロナ感染が増加した場合も「予定通り開催すると思う」6割弱
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人に「忘年会に参加する場合、どの程度の参加人数が良いと思うか」を質問すると、プライベートの忘年会では「5人くらいまで」が8割、職場・仕事関係の忘年会でも「5人くらいまで」が5割、「10人くらいまで」が約8割と少人数が良いと思う傾向が明らかとなった。
さらに、「2022年の忘年会を開催する予定がある」と回答した184人に「第8波など新型コロナウイルス感染が増加した場合、2022年の忘年会はどうするか」を質問すると、「予定通り開催すると思う(行動制限、自粛など考えない)」(57.6%)、「開催か中止を検討すると思う」(34.2%)、「中止すると思う」(8.2%)という結果に。「予定通り開催すると思う」と回答した人が最も多く、6割弱となった。
4. 今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人に「今の時代に忘年会というイベントは必要だと思うか」を質問すると、「必要だと思う」(5.7%)、「ある程度必要だと思う」(24.3%)、「あまり必要だと思わない」(31.8%)、「必要だと思わない」(38.2%)という結果に。「必要だと思わない」、「あまり必要だと思わない」をあわせ、今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」という人は7割にのぼる結果となった。
【調査結果詳細】
1. 職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」8割、
理由は「気をつかいたくない」、「お金がもったいない」が約4割
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人(内、働いている人(有職者)811人、主婦・主夫(専業)189人)に「忘年会に参加したいと思うか」を質問すると、職場・仕事関係の忘年会では、「参加したくない」(59.1%)、「あまり参加したくない」(18.6%)、「やや参加したい」(10.9%)、「参加したい」(11.5%)という結果に。「参加したくない」、「あまり参加したくない」をあわせると約8割にのぼった。一方、プライベートの忘年会では、「参加したくない」(46.2%)、「あまり参加したくない」(15.6%)、「やや参加したい」(17.2%)、「参加したい」(21%)という結果に。プライベートの忘年会と比べ、職場・仕事関係の忘年会に「参加したい」という人は少なかった。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_1.png
忘年会に参加したいと思うか
さらに、職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」、「あまり参加したくない」と回答した630人に、「職場・仕事関係の忘年会に参加したくない理由」を質問すると、「気をつかいたくないから」(40.2%)、「お金がもったいないから」(37.1%)、「時間がもったいないから」(34%)、「勤務時間以外で関わりたくないから」(33.8%)、「コロナ禍だから」(30%)となった。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_2.png
職場・仕事関係の忘年会に参加したくない理由
では、「どのような職場・仕事関係の忘年会なら参加したいか」を、全国の20代〜50代の有職者の男女811人に質問をすると、「料理の美味しい忘年会」は「参加したい」が56.7%と半数を超える結果に。「同期など同世代のみの忘年会」(45%)、「お酒を飲まなくても良い忘年会」(38.6%)、「夜でなく、ランチの忘年会」(35.4%)となった。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_3.png
どのような職場・仕事関係の忘年会なら参加したいか
2. 2022年の忘年会「開催する予定がある」20代男性は3割弱
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人(内、働いている人(有職者)811人、主婦・主夫(専業)189人)に「2022年の忘年会の予定があるか」を質問すると、プライベートでは「すでに日程など決まっている」(7.4%)、「日程は決まっていないが開催する予定」(8.2%)、「まだ予定はない」(84.4%)という結果に。「すでに日程など決まっている」、「日程は決まっていないが開催する予定」をあわせ、「開催する予定がある」人は15.6%だった。
職場・仕事関係では、「すでに日程など決まっている」(6.9%)、「日程は決まっていないが開催する予定」(7.9%)をあわせ、「開催する予定がある」人は14.8%だった。
「開催する予定がある」という人は、年代・性別では20代男性、30代男性の割合が高く、20代男性では、プライベートでは27.2%、職場・仕事関係では26.4%となった。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_4.png
2022年の忘年会(プライベート)の予定があるか
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_5.png
2022年の忘年会(職場・仕事関係)の予定があるか
3. 2022年の忘年会「5人くらいまでが良い」少人数の傾向、
新型コロナ感染が増加した場合も「予定通り開催すると思う」6割弱
全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人のうち「2022年の忘年会を開催する予定がある」と回答した184人に「2022年の忘年会の時期」を質問すると、「11月中(〜11/30)」(14.1%)、「12月上旬(12/1〜12/10頃)」(45.7%)、「12月中旬(12/11〜12/20頃)」(46.7%)、「12月下旬(12/21〜12/31頃)」(37%)という結果に。早目の時期の開催も一定数みられた。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_6.png
2022年の忘年会の時期
また、全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人に「忘年会に参加する場合、どの程度の参加人数が良いと思うか」を質問すると、プライベートの忘年会では「4〜5人」(43.4%)、「2〜3人」(35.6%)が多い結果に。職場・仕事関係の忘年会では「5〜10人」(27.9%)、「4〜5人」(26.4%)、「2〜3人」(22.7%)となった。
プライベートの忘年会では「5人くらいまで」が8割、職場・仕事関係の忘年会でも「5人くらいまで」が5割、「10人くらいまで」が約8割と少人数が良いと思う傾向が明らかとなった。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_7.png
忘年会に参加する場合、どの程度の参加人数が良いと思うか
さらに、「2022年の忘年会を開催する予定がある」と回答した184人に「第8波など新型コロナウイルス感染が増加した場合、2022年の忘年会はどうするか(忘年会の参加者は感染者・濃厚接触者には該当せず、第7波の時のように感染者が多い状況を想定)」を質問すると、「予定通り開催すると思う(行動制限、自粛など考えない)」(57.6%)、「開催か中止を検討すると思う」(34.2%)、「中止すると思う」(8.2%)という結果に。
「予定通り開催すると思う」と回答した人が最も多く、6割弱となった。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_8.png
新型コロナウイルス感染が増加した場合、2022年の忘年会はどうするか
4. 今の時代に忘年会というイベントは「必要だと思わない」7割
全国の20代〜50代の有職者の男女811人に「職場の人とのコミュニケーションの活性化として飲み会は必要か」を質問すると、「必要だと思う」(10.4%)、「ある程度必要だと思う」(30.5%)、「あまり必要だと思わない」(24.9%)、「必要だと思わない」(34.3%)という結果に。「必要だと思わない」と回答した割合が最も多かった。
男性に比べ、女性の方が「必要だと思う」という人は少ない傾向に。男性も「必要だと思わない」「あまり必要だと思わない」と回答した人をあわせ、20代男性60%、30代男性58.1%、40代男性51.2%、50代男性54.4%とどの年代でも過半数を超えた。
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_9.png
職場の人とのコミュニケーションの活性化として飲み会は必要か
さらに、全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人に「今の時代に忘年会というイベントは必要だと思うか」を質問すると、「必要だと思う」(5.7%)、「ある程度必要だと思う」(24.3%)、「あまり必要だと思わない」(31.8%)、「必要だと思わない」(38.2%)という結果に。「必要だと思わない」、「あまり必要だと思わない」をあわせ、「今の時代に忘年会というイベントは必要だと思わない」という人は7割にのぼる結果となった。
男性に比べ、女性の方が「必要だと思う」という人は少なく、「必要だと思わない」、「あまり必要だと思わない」と回答した女性は約8割となった。男性は「必要だと思わない」、「あまり必要だと思わない」と回答した人は約6割だった。
若い世代では、20代女性の80%、20代男性の64%が「必要だと思わない」、「あまり必要だと思わない」と回答し、年代別では高い傾向にあった。
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/335822/LL_img_335822_10.png
今の時代に忘年会というイベントは必要だと思うか
※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合があります。また複数回答可の設問があるため、合計100%を超える場合があります。
■調査概要
・調査名 :2022年の忘年会に関する意識調査
・調査対象:全国の20代〜50代の社会人の男女1,000人
・調査方法:インターネット調査
・調査期間:2022年11月9日〜11月10日
BIGLOBEでは、社会を前進させるための情報発信をおこなうオウンドメディア「あしたメディア by BIGLOBE」にて、社会が直面している課題と解決に向けた動きを提示しています。
https://ashita.biglobe.co.jp/
※記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>
BIGLOBEカスタマーサポート インフォメーションデスク
電話:0120-86-0962 (通話料無料)
携帯電話、IP電話の場合
電話:03-6385-0962 (通話料お客さま負担)
https://support.biglobe.ne.jp/ask/
※BIGLOBEのニュースリリースは https://www.biglobe.co.jp/pressroom からご覧になれます。
プレスリリース提供元:@Press