プレスリリース
画像 : https://newscast.jp/attachments/20ho7QH7JcFfPaQa6M5P.jpg
株式会社PHP研究所(京都市南区・代表取締役社長 瀬津要)は、2022 年9月27日に『実践!グッドコーチング』(制作協力:スポーツ庁・日本スポーツ協会、執筆協力:伊藤雅充(日本体育大学教授)・土屋裕睦(大阪体育大学教授)・実践!グッドコーチング制作プロジェクト/税込660円)を発売しました。スポーツ庁や日本スポーツ協会は、暴力・暴言・ハラスメントなど不適切な行為の根絶に取り組んでいます。指導者のためのガイドブック「実践!グッドコーチング」シリーズは、その活動の一環として発刊され、これまでに全国で約1000 団体のコーチング副読本として採用されました。スポーツ界での反響は大きく、累計発行部数は、書店等での一般市販のないテキストとしては異例の8万部を突破しています。
日本スポーツ協会ほか推薦で全国約1000団体で採用
本シリーズは、日本スポーツ協会、全日本軟式野球連盟の推薦を受けた公認テキストです。これまでに、バレーボール、サッカー、バスケットボール、軟式野球を中心に日本中のスポーツ団体約1000団体で研修のテキストや副読本として活用されています。講習や勉強会のための購入も多いことからは、スポーツ界全体の、ハラスメント問題への意識の高さがうかがえます。
・指導者である読者が素直に読み、自分の指導を振り返ってくれれば、不適切な指導と言われているものは減少すると思いました。
・来年度にはこれを使った研修会を行いたい。
・ただ事例が載っているだけではなく、チェックポイントとして指導者に問いかけているのがいい。
(スポーツ団体関係者の声)
現場から「ハラスメントのない選手指導法を学びたい」の声多数
本書は、ハラスメントのない選手育成を目指す全指導者に届けたい、スポーツ庁・日本スポーツ協会などが制作協力するテキストシリーズの第3弾です。シリーズ既刊の『実践!グッドコーチング』『実践!グッドコーチング』ではハラスメント事案を中心に取り上げ、現場の指導者から多くの支持を集めました。一方で「何がハラスメントになるかは理解したが、ではどのような指導法を推進していけばよいのか?」という声も続々と寄せられました。そこで最新刊では、よりよいコーチングに役立つ27項目を収録。「あいさつや礼儀を大事にしたい」「試合で勝つためのトレーニングをやらせたい」といった選手育成から、「保護者からの要望をできるだけ聞き入れたい」という、指導者間、保護者との関係作りまで、チェックポイントを挙げて解説しました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/XQ2omckVwNo2DV6PMakc.jpg
中ページ1
画像 : https://newscast.jp/attachments/7BQUhlP3h2Avv0nTBeBn.jpg
本文2
現場からのリアルな声に応えた内容(目次より抜粋)
第1部 理論編
●理想とするコーチ像を持っていますか
●コーチング環境や対象を理解していますか
●意見の対立があったらどうしていますか?……etc.
第2部 ケーススタディー編
●自身が受けた厳しい指導で大丈夫?
●プレーヤーのミスを減らしたい
●試合で勝つためのトレーニングをやらせたい
●規律や長幼の序を学ぶための伝統を守りたい
●プレーヤーに最適なトレーニングを取り入れたい
●トレーニングメニューの作成や栄養サポートが難しい
●コーチとして成長したい……etc.
講師派遣も実施
効果的なパワハラ予防策を講じるために、研修講師の派遣も行なっております。ケースバイケースの問題も多い中、各現場の事情に合わせたアドバイスが好評です。
「実践!グッドコーチング」シリーズについて
書誌情報
画像 : https://newscast.jp/attachments/0cLzJOotaX07KpmBCo2Q.jpg
『実践!グッドコーチング<レベルアップ編>』カバー
最新刊 『実践!グッドコーチング』
制作協力:スポーツ庁/日本スポーツ協会
執筆協力:伊藤雅充(日本体育大学教授)/土屋裕睦(大阪体育大学教授)/
実践!グッドコーチング制作プロジェクト
判型:A5判並製
価格:660円(税込)
発売日:2022年9月27日
ISBN:978-4-569-85322-2
発売元:株式会社PHP研究所
画像 : https://newscast.jp/attachments/VVE0JQMwzjCODwODYHN5.jpg
第1弾 『実践!グッドコーチング』(ケーススタディー例)
・愛のムチとしてビンタをくらわした
・制限を設けずグラウンドを走らせ熱中症になった
・ルールを破った部員に丸刈りを命じた
・マッサージと称して部員の身体を触った
・先輩指導者の体罰をコーチとして見て見ぬふりをした
……etc.
画像 : https://newscast.jp/attachments/osYRgJFvgGD9Qpk8iwHk.jpg
第2弾 『実践!グッドコーチング』(ケーススタディー例)
・練習中の不適切なプレーを注意せず注意しなかった
・口うるさい保護者に練習日・場所をSNSで伝えない
・「おい、〇〇」と、子どもたち同士で使っているあだ名で呼んだ
・集中力がないプレーヤーに「本当に聞いているのか」と怒鳴る
・「あいつはクズだ!」などと審判の悪口をSNSで発信した
……etc
暴力・パワハラのないスポーツ指導を目指して〜実践!グッドコーチング|PHP研究所 : https://www.php.co.jp/goodcoaching/
プレスリリース提供元:@Press