• トップ
  • リリース
  • 機械設計向け3DCAD「IRONCAD」の部品表作成支援アドインの新バージョン「icBOM 2」を2022年11月1日(火)にリリース

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社クリエイティブマシン

機械設計向け3DCAD「IRONCAD」の部品表作成支援アドインの新バージョン「icBOM 2」を2022年11月1日(火)にリリース

(@Press) 2022年10月11日(火)08時30分配信 @Press


機械設計向け3DCAD「IRONCAD(アイアンキャド)」の日本・ASEANの総代理店である株式会社クリエイティブマシン(本社:宮崎県宮崎市、代表:芳賀 卓也)は、IRONCADの部品表作成支援アドインの新バージョン「icBOM 2(アイシーボム・ツー)」を2022年11月1日(火)にリリースいたします。
詳細URL:https://lp.ironcad.jp/icbom-2-release


画像 : https://newscast.jp/attachments/kHTebiw4P5B3sJdfTzd4.png
IRONCADの部品表作成支援アドイン「icBOM」


新バージョンの「icBOM 2」では、接続スピードとUIを大幅に改善。
ユーザーガイドもWebブラウザからの閲覧や検索に対応し、内容もアップデートしました。


 


icBOMの資料ダウンロード : https://lp.ironcad.jp/catalog/icbom/


 


「icBOM(アイシーボム)」とは?


3D CADでの従来のBOM作成では、時間をかけてプロパティを入力する必要があり、設計工数増大の原因のひとつとなっていました。
その問題点を克服するために開発されたのが、IRONCADアドイン機能「icBOM」です。
Excelと連携し、BOM集計とプロパティ編集を直感的にスピーディーに行えます。
icBOMを使うことで3D設計者の工数を削減することが可能です。


 


3Dモデルから簡単操作でBOM作成


画像 : https://newscast.jp/attachments/HRQQ0oBKlW1ipCuxfUa5.png


BOMに集計するパーツ/アセンブリを選択して、icBOM(Excelファイル)のボタン1つをクリックするだけで、該当するパーツのすべてのプロパティをExcelに展開可能


 


直感的でスピーディーなプロパティ編集


画像 : https://newscast.jp/attachments/cfYuk0i0xKeo3fnqpXMw.png


プロパティを展開した後、Excel上でプロパティ編集が可能


画像 : https://newscast.jp/attachments/6Z7E3tX2nQBuarcWBJSJ.png


セレクション連携機能により、Excelでプロパティを編集中のパーツ/アセンブリがIRONCAD上でハイライト


画像 : https://newscast.jp/attachments/sDumK5Zzyo4E8aElpSCZ.png


すべてのプロパティを一覧で表示できるため、入力漏れ、入力ミスに気づきやすい


画像 : https://newscast.jp/attachments/rEVhdNZmpFLTplD6mHDr.png


Excelのセルを編集し、[変更の確認]ボタンと[更新]ボタンをクリックするだけで、IRONCADのプロパティに反映


 


Excelならではの操作性


画像 : https://newscast.jp/attachments/DvnJ99GeZgo8LmBTjCop.png


部品表の書式作成時の列の切り取り/入れ替え


画像 : https://newscast.jp/attachments/5U9MU6bWgtnH6cU6wKpM.png


検索&置換機能を使った一括編集


画像 : https://newscast.jp/attachments/zHk3ipPwk9AiP63MfVFC.png


テーブル機能のフィルタリング&ソーティングを用いた集計と編集


画像 : https://newscast.jp/attachments/H1jfwvt3s6P0Df6dz77q.png


ピボットテーブルを用いた簡単集計


 


icBOMの資料ダウンロード : https://lp.ironcad.jp/catalog/icbom/


 


装置・治具設計がラクで速い!IRONCADとは?


IRONCADは、抜群の操作性を誇る3DCAD。
「カタログ」からのドラッグ&ドロップ、拘束を使わない配置ツール「TriBall(トライボール)」などの独自機能により、すばやいモデリングが可能です。
パーツとアセンブリを同一に扱えるため、構想設計に適しており、アイデアをすぐ形にできます。
簡単なので、習得にも時間がかかりません。
装置・治具などの機械設計において、設計のスピードアップと大幅な工数削減が可能です。



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=k9G6xUjCLXs


 


30日間無償の評価版はこちら : https://www.ironcad.jp/design-collaboration-suite/ironcad/trial-download/


カタログダウンロードはこちら : https://lp.ironcad.jp/catalog/ironcad/


 


ITreview Grid Award 八期連続受賞


「認知度」と「顧客満足度」を兼ね備えた製品の最高位 “LEADER” を受賞


IRONCADは、アイティクラウド株式会社主催の "ITreview Grid Award" において、数ある製品の中で市場の認知度が高く、顧客からの満足度も非常に高い製品として、3DCAD(機械設計)部門の "LEADER" を受賞しています。
※2022年9月現在


画像 : https://newscast.jp/attachments/5Y8Gwymy2Lh05ZhjlAqe.png
ITreview Grid Award


 


IRONCADユーザーのレビュー : https://www.itreview.jp/products/ironcad/reviews


他の3DCADと比較する : https://www.itreview.jp/categories/3d-cad/compares/fujitsu-manufacturing-lndustry-salution-icad-sx_vs_inventor-professional_vs_ironcad_vs_solidworks-3d-cad


 


株式会社クリエイティブマシンについて


当社は3DCADを駆使した機械設計・製作を得意とし、さらにそこから得られた3D設計業務ノウハウを「IRONCAD」の販売・開発・サポートにフィードバックさせて日本の製造業に貢献するエンジニアリング企業です。
【会社概要】
会社名:株式会社クリエイティブマシン
代表者:代表取締役社長 芳賀 卓也
事業内容:IRONCAD 開発・販売・サポート / 各種産業機械 開発・設計・製造・販売
URL:https://www.ironcad.jp
【所在地】
本社:〒880-0056 宮崎県宮崎市神宮東2-12-31
仙台:〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院2-1-61 オークツリー仙台1F(1F受付)
東京:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-3-3 秋葉原槇町ビル9F
名古屋:〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南4-12-5 ダイドーロボット館602
大阪:〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚3-10-35 ビジネスゾーン豊中センタービル602
広島:〒730-0843 広島県広島市中区舟入本町11-8 ハイム小崎ビル102
福岡:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-19 サンライフ第三ビル5F


 


お問い合わせ : https://www.ironcad.jp/inquiry/


 



プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る