• トップ
  • リリース
  • 歴史とカルチャーが交差する京都三条におとなの好奇心と遊び心を刺激する空間が誕生 プリンス スマート イン 京都三条

プレスリリース

歴史とカルチャーが交差する京都三条におとなの好奇心と遊び心を刺激する空間が誕生 プリンス スマート イン 京都三条

(@Press) 2022年05月20日(金)11時00分配信 @Press

リテール、大型商業施設、ホテル、オフィス、レジデンスなど多岐にわたるインテリアデザイン、コンサルティング、コーディネーションのトータルサービスを国内外問わず展開する株式会社GARDE(本社:東京都港区、代表取締役社長:室賢 治)は、2022年4月4日(月)に開業した「プリンス スマート イン 京都三条」の内装部分のコンセプト立案、基本計画、基本設計、監修を手掛けました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_1.jpg
メイン

■ホテルの最大の特徴は、立地、ロビーデザイン、ICT/AI技術導入によるシームレスサービス…
京阪本線「三条」駅や京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅からも徒歩圏内に位置し、京都観光はもちろんビジネスにも大変利便性の良い場所に建つ「プリンス スマート イン 京都三条」。現代の町家をイメージし、京町家の特徴とも言える格子戸、出格子などを組み合わせて構成されたファサードは決して華美ではないが、美しいリズムや動きを感じる洗練されたデザイン。京都滞在への期待感を喚起する要素の一つとなっています。

ホテルエントランスからロビーにかけてはシームレスな空間を作り出すことで、シンプルで開放感のある空間をデザインしています。併せてロビーエリア、チェックインエリア、レストランが一つの空間となるようデザイン、ICT、AI技術との組み合わせにより空間と機能性がマッチした快適空間を完成させました。
内装デザインは“温故知新”をテーマに京都に所縁のあるアーティストのコラージュと金箔で仕上げた壁面アートや京都の東西南北を守る四神(北の玄武、南の朱雀、東の青龍、西の白虎)をイメージした積み木アート、鴨川の土手に見立てたステップシートなどの演出を施すことで京都ならではのモダンな伝統や文化の匂いを感じつつ、現代の洗練されたアートデザインも肌身で感じることができる唯一無二の空間となっております。
観光、ビジネスなど様々なシーンの拠点として多くの人が訪れる京都、三条の地に長い歴史や文化を感じながら、最新技術の活用によりスマートで且つ機能性に優れた空間を持つ新たなホテルが生まれました。


■デザインコンセプト/キーワードは“いびつさ”“なつかしさ”“ギャップ”
現代の町家をイメージしたファサードの持つ世界感を残しつつ緩やかに視界を制御しながら、シンプルでモダンなロビーへお客様を誘うため、暖簾状のスクリーンを設置。目前の巨大なタッチスクリーン、そして土間を進むと自動チェックインカウンターへ…無駄のないストレスフリーな動線を進んだ先には突如、瑞々しい山林を再現した中庭が現れまるで1枚の絵画を見ているような不思議な感覚に陥ります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_2.jpg
自動チェックイン
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_3.jpg
中庭

■大空間のデザインは“温故知新”がテーマ
コンクリートやデッキプレートなど無機質で現代的なインダストリアル素材の中に、むきだしの照明や製材から100年以上経過した古材のビックテーブルなどのマテリアルや調度品を混在させることで温かさや懐かしさを持つ時間の経過、温故知新を表現しました。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_4.jpg
デザインテーマは温故知新
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_5.jpg
温故知新を感じる空間

■“三条の温故知新”空間プロジェクト
本案件では、京都に所縁のあるアーティストと共に空間創造を実施しました。テーマは伝統や文化が息づく京都“三条の温故知新”。作品や表現が空間と共存することにより、一言で“アートスペース”という枠では片づけることができない第六感を刺激する場所を生み出しました。


◆プロジェクトメンバー
<デザインディレクター>
齋藤 新 Arata Saito GARDEデザイン事業部 デザイン課 デザインディレクター 一級建築士
東京にてブランド設計施工物件を中心に活動した後、2013年より香港事務所、アジアパシフィック事業部に所属。中国、東南アジアを中心に、中国・広州K11のVIPエリア、The Royal Park Canvas - Ginza 8など、商空間のみならずホスピタリティ空間まで幅広く携わる。2020年より東京本社に戻り、引き続き海外物件を中心に従事。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_6.jpg
デザイナー 齋藤 新

<デザイナー>
大谷 貞 Makoto Otani GARDEデザイン事業本部 大型デザイン課 デザイナー
2016年入社後はブランド事業本部PM課でインポートブランドの国内出店における内装工事のマネジメントを行う。2019年ブランド事業本部設計課にて、アパレルからコスメなどインポートブランドのローカルアーキテクト業務に携わる。2021年からは国際デザイン事業本部に所属しアパレルショップから大型商業施設、ホスピタリティのデザインを中心に国内外問わず様々なプロジェクトにデザイナーとして参画。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_7.jpg
デザイナー 大谷 貞

<アーティスト#1.>
横山 徳 Nori Yokoyama アートディレクター/グラフィックデザイナー
2007年多摩美術大学美術学科グラフィックデザイン学部卒業。
アートディレクション・グラフィックデザイン・イラストレーションを軸に紙媒体・Web・映像・空間等多岐に渡り活動。2017年株式会社TANT設立。オリジナルジュエリーブランド「ikue」を企画・制作・販売中。DFA Design for Asia Awards、GOOD DESIGN AWARD、東京ビジネスデザインアワードなど多数受賞。
http://noriyokoyama.com/

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_8.jpg
アーティスト#1 横山 徳氏

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_9.jpg
巨大壁画アート(1)
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_10.jpg
巨大壁画アート(2)

●横山さんからのコメント
長い歴史の間、常に日本の文化の象徴として存在する「京都」。
その中でも三条周辺の地区は、伝統がベースにありつつも、様々な文化が交差してきた非常に熱量の高い場所です。まさしく「温故知新」という言葉を体現するような町であると思い、訪れた方々にそのコンセプトがストレートに伝わるアートを巨大な壁一面に描きたいと思いました。様々な時代背景を持つ書やアート、娯楽や文化を描いた現代の印刷物、大衆紙等を京和紙に印刷し、描き、コラージュし、その上に箔を施す等、長い時を経て築かれた「京都」を圧倒的な作業量で再構築しています。

<アーティスト#2.>
等 徹彦 Hitoshi Tetsuhiko 株式会社アソシエイテッド・アーツ代表/アートディレクター
1991年に株式会社アソシエイテッド・アーツ設立。建築とアートの融合を目指す独自の視点をもとに公共施設をはじめとして、集合住宅・オフィス・教育・ホテル・病院・スポーツ・商業施設等のアートプロジェクトに参画。プロデューサー/アートディレクターとして今まで300以上のプロジェクトに関わる。主なプロジェクトとして「秋田県立大学」「品川セントラルガーデン」「京王プラザホテル オーバードホール」「箱根・強羅 佳ら久」など多数。
http://www.a-arts.co.jp/

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_11.jpg
アーティスト#2 等 徹彦氏
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_12.jpg
積み木アート(1)
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_13.jpg
積み木アート(2)

●等さんからのコメント
本作品は吉良 ゆりな氏の作品「Stock213」を元にReconfiguration&Resizingを通し今回のテーマに合わせカスタマイズしたアートワークです。何故、“積み木”なのかですが、積み木のような形は我々を幼い頃のノスタルジックな気持ちにさせてくれます。一方、木を積み上げることが千年以上に渡る京の文化、街へのオマージュにもなると考えたからです。今回は積み木アートで京都の東西南北を守る四神(北の玄武、南の朱雀、東の青龍、西の白虎)と京都御所を表現しました。文化の多様性を尊重しつつ、それぞれのエネルギーを均衡や調和や新しい価値に変えてしまう京都の懐の深さ、京の街の不思議をアートワークを通して感じて頂けることを期待しております。


■ロビー/レストランエリアデザイン 新旧MIXによる異・懐・隔の空間
天板に製材から100年以上経過した欅の古材をモザイク状に貼り込んだビックテーブルには、伝統的なボヘミアンクリスタルのクラフトマンシップと革新的な技術により彫刻のような美しさを持つ照明器具LASVIT製のシャンデリアの光が優しく反射する。新旧MIXの異なるいびつさや異なる感触を緻密に計算し蓄積することで、他には類を見ない独自空間が完成しました。空間デザインの力によりこの場所から新たなコミュニティが育まれていくことも我々のテーマです。

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_14.jpg
ロビー、レストラン(1)
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_15.jpg
ロビー、レストラン(2)

■ゲストルームデザイン ここが癒しの場、ここが京都滞在の起点
プリンス スマート インブランドの意匠である傾斜を床にあしらい、連動する形で壁面の壁紙を切り替えることによる視覚効果が客室をより広く且つスタイリッシュな空間に見せるようデザイン。
東山をモチーフにした壁紙を採用することで、客室にも京都三条らしさを光らせました。シンプルな室内をプラスに捉え京都滞在を今まで以上にアクティブに楽しんで頂けるような空間作りをテーマにデザインしました。

画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_16.jpg
ゲストルーム(1)
画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/310299/LL_img_310299_17.jpg
ゲストルーム(2)

我々はデザインを通し、多くの方々が「プリンス スマート イン 京都三条」に出入りし、それがまた京都三条の新たな風景の一部になる(歴史)となり綴られていくことを期待しております。


◆プリンスホテル「プリンス スマート イン 京都三条」
京阪本線「三条」駅から徒歩約8分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅から徒歩約5分という京都の中心からも利便性の高いロケーション。地上5階建ての客室棟には137室の客室があり現代の町家をイメージした外観や京都をモチーフとしながら現代的で斬新なデザインのロビー、ICTやAI技術の導入によりシームレスなサービスを提供しているプリンスホテルの次世代型ホテルブランドである。京都市内では2021年5月31日に開業した「プリンス スマート イン 京都四条大宮」に続き2店舗目となる。


◆施設概要
正式名称 :プリンス スマート イン 京都三条
所在地 :京都市中京区御幸町通三条上る丸屋町325番地
敷地面積 :約1,025.83m2
法定延床面積:約4,149.73m2
構造・規模 :鉄骨造 地上5階
竣工 :2022年1月31日
客室数 :137室(ツインルーム105室/ダブルルーム32室)
客室面積 :16.27m2〜25.98m2
付帯施設 :レストラン(66席※ロビーエリア含む)、ランドリー

建物所有者:KRD丸屋町開発特定目的会社
(アセットマネージャー:関電不動産開発株式会社(大阪市北区))
運営 :株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区)
設計・監理:株式会社東洋設計事務所(本社:京都市中京区)
設計監修 :株式会社魚谷繁礼建築研究所(本社:京都市下京区)
施工 :東急建設株式会社 関西支店(大阪市北区)
内装監修 :株式会社GARDE(本社:東京都港区)
Photo :(C)Yohei Sasakura


◆業務内容
内装コンセプト立案、内装基本計画、内装基本設計、内装監修


◆GARDE(ギャルド)について
ブランディング・デザイン会社として、リテール、オフィス、レジデンス、ホテルや飲食、またこれらの複合施設など様々な分野の空間をデザイン。グローバルなネットワークを駆使し、多様な社会や文化に対する深い洞察力と才能豊かなデザインナー、PM、コンサルティング、デザイン、コーディネーションという3つの柱とする各分野でクライアントのビジョンを具現化し、卓越したデザインと機能性が結び付く空間を創造。東京本社の他、ミラノ、パリ、香港、上海、シンガポール、クアラルンプール、ニューヨーク、ロサンゼルスと世界各地に拠点を持つ。

GARDE公式HP : https://www.garde-intl.com/
DESIGN MAGAZINE: https://gardedesignmagazine.com/
Instagram : https://www.instagram.com/garde_world_design/
Facebook : https://www.facebook.com/Garde_world_design-106875268137204/
linkedin : http://nl.linkedin.com/company/garde-usp


※画像の無断使用は禁止します。
画像使用の際は03-3407-0007(PR室/木村)までお問い合わせ願います。

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る