• トップ
  • リリース
  • 静岡県伊東市 新千円札の肖像に選ばれた偉人「北里柴三郎」の顕彰看板を設置

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

伊東市役所観光経済部観光課

静岡県伊東市 新千円札の肖像に選ばれた偉人「北里柴三郎」の顕彰看板を設置

(@Press) 2022年03月03日(木)13時45分配信 @Press

伊東市(庁舎:静岡県伊東市、市長:小野 達也)は、市民団体である「松川周辺地区まちづくり推進協議会」にご協力いただき、北里柴三郎の功績を讃えた看板を製作し、通学橋付近の松川遊歩道に設置しました。
この「通学橋」は、当時伊東町の小学校に通う子ども達が安全に通学できるようにと北里柴三郎が私財を投じて建造し、町に寄付したもので、まさに「北里柴三郎ゆかりの地」になっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/300443/LL_img_300443_1.jpg
完成した「北里柴三郎」顕彰看板(1)

新千円札の肖像に選ばれた偉人「北里柴三郎」は、伊東市の温泉街を流れる松川河畔に別荘を構え、温泉療法による予防医学や学校教育、伊東線開通に代表される交通インフラの発展など、伊東市に多大なる恩恵を施してくださいました。


【北里柴三郎】
北里柴三郎は、嘉永6(1853)年、肥後国阿蘇郡北里村(現在の熊本県阿蘇郡小国町)に生まれ、東京大学医学部を卒業後、内務省衛生局勤務、ドイツのロベルト・コッホのもとで破傷風菌の血清療法を確立し、帰国後の明治27(1894)年にはペスト菌を発見しました。

プレスリリース提供元:@Press

このページの先頭へ戻る